みっつの出来事
2022年4月

4月30日(土)

  1. 数学者の藤原正彦氏の『会津藩の藩校「什の掟」』の話を教えてもらったこと。「虚言を言うことはなりませぬ」「卑怯な振る舞いをしてはなりませぬ」「弱い者をいじめてはなりませぬ」。この掟を結ぶ言葉は、「ならぬことはならぬものです」だったそうです。要するにこれは『問答無用』『いけないことはいけない』と言っているのであって、『これが最も重要です』と結論づけています。
  2. 対応力について話を伺ったこと。シナリオのない現場での交渉力こそが対応力であり、その力によって結果が違ってきます。
  3. 元同僚の方が訪ねてくれたこと。組織のあり方や経営者の責任について話を交わしました。企業によって文化が違いますから組織運営や経営のあり方が違うので良いところを組み合わせることが大変だと言うことです。

4月29日(金)

  1. 高野山で開催された「昭和殉難者法務死追悼・年次法要」に参加したこと。感染症の影響を受け3年振りの開催となりました。
  2. 主催者のご配慮により近畿偕行会役員と懇談の機会をいただいたこと。元自衛隊の皆さんから国防と有事への備えなどを聞かせてもらいました。
  3. 企業誘致に関する会議を行ったこと。大型連休も関係なく関係者と協議を重ねています。

4月28日(木)

  1. 向陽高校PTA久枝会長が訪ねてくれたこと。「向陽もりあげ隊」や子ども達のためにできることなどを話し合いました。
  2. 久枝会長との話し合いは会長の「YouTube」でアップされる予定であること。
  3. 「和歌山市だけではなく県全体のために動いてくれている議員は片桐さんだと聞いています」と伝えてくれたこと。

4月27日(水)

  1. 松本会長の99歳の誕生日の記念冊子が完成したこと。完成したので受け取りました。
  2. 令和5年度に向けた和歌山県の政策について協議を行ったこと。大型の投資を呼び込む事業が必須だと考えています。
  3. お茶会への案内をいただいたこと。「茶道部会で5月8日の参加は難しいです」と回答していたのですが「みんな片桐さんが来てくれることを楽しみにしていますから」とお誘いをもらいました。有り難いことです。

4月26日(火)

  1. 企業誘致の進め方について協議を行ったこと。意思疎通を図り進めていくことが大事だと思っています。
  2. 和歌山県とRCEPに関する会議を行ったこと。アジアの中の日本を考えると構想が広がります。
  3. 友人達と懇親会を行ったこと。同僚として仕事を通じて得られたものの大きさを感じることができました。

4月25日(月)

  1. 和歌山文化協会茶道部会に出席したこと。これまでの活動を振り返り5月連休明けからの活動予定の協議を行いました。
  2. 県政の今後の柱となる取り組みについて会議を行ったこと。経済界が和歌山県の今後を心配している声が届いています。
  3. 「孫市の会」会長から「紀州の民の力」の原稿を届けてもらったこと。戦国大名に立ち向かった紀州人の意気を感じる読み物です。

4月24日(日)

  1. メーデーに参加したこと。生憎の雨天でしたが予定通り開催しました。昨今の課題解決に向けてアピール宣言しました。
  2. 「パリの風に寄せてコンサート」に行ったこと。和歌山シャンソン協会の皆さんの歌声を聴かせてもらいました。
  3. 企業誘致に関する会議を行ったこと。日曜日も関係なく協議を行っています。

4月23日(土)

  1. 落合莞爾先生が「片桐君が一番勉強熱心だからね」と話していたことを伝えてもらったこと。「あがらの和歌山」の懇親会で会うことができ、この嬉しい言葉に感謝しています。
  2. 会社のOBの皆さん宅を訪問したこと。年齢を重ねても元気でいてくれていることを嬉しく思います。
  3. 「あがらの和歌山」の懇親会に出席したこと。感染症対策を行いながら出版記念の会を楽しみました。

4月22日(金)

  1. 和歌山特報に「向陽もりあげ隊」の記事が掲載されたこと。メンバーは更にやる気になりました。
  2. 和歌山市でウクライナから受け入れを行った場合の支援について話し合ったこと。語学と食事の対応などを協議しました。
  3. 投資する側と受け入れる側の感覚の違いについて話を交わしたこと。投資を受け入れる側は投資する側の要望を聞きいれる姿勢が成功のために必要なことです。

4月21日(木)

  1. 「形式を整えたら心が整ってくる」の話を聞いたこと。
  2. 今後の活動の意思疎通のため会議を開催者で行ったこと。その場で「柔らかくて芯がある。そして粘り強くてやり遂げる」という言葉を伝えてくれたこと。
  3. 応援してくれている皆さんと懇談の機会を持ったこと。目指すべきところを明確にして共有することが大事だと感じました。

4月20日(水)

  1. 臨時会で「議案第75号」の採決を行ったこと。マスコミの取材も多くいつもより議場は緊張感がありました。緊張感のある中で採決できることは有り難いことです。
  2. 和歌山県IR推進室にお疲れ様の言葉を届けたこと。職員さんは知事から権限を付与された職務に全力を尽くしてくれました。結果がどうあれ全力で職務を遂行してくれたことに感謝しています。
  3. 主にアメリカ企業での職位の訳し方についてアドバイスをいただいたこと。

4月19日(火)

  1. Sさんから「友人に配布するので片桐さんの議会報告をください」と連絡をもらったので朝から事務所に届けたこと。
  2. 和歌山マリーナシティでロケーションがあり、タレントのプロダクション会長から「和歌山市に来ているよ」と電話をもらったこと。撮影現場に行けませんでしたが「プロモーションが完成したら届けます」と伝えてくれました。
  3. 関係者と企業誘致に関する会議を行ったこと。和歌山県の発展のためにやるべき活動を進めています。

4月18日(月)

  1. プロムナードコンサート和歌山大学交響楽団の「プロムナードコンサート」の案内をもらったこと。このコンサートはフロリダ和歌山文化協会に届ける予定です。

  2. 令和4年4月臨時会に出席したこと。本会議で質疑がありIR対策特別委員会にも出席しました。
  3. 電力自由化の弊害について議論したこと。採算が合わなくなって契約の解除の通知が届くなど、ユーザーが困っている状態に陥って混乱しています。

4月17日(日)

  1. 「ライオンズクラブ・アースデイ」「向陽もりあげ隊」の結果と取り組みをまとめたこと。
  2. 「Mrs of the Year 2022 Wakayama」の案内をもらったこと。テーマである「可能性は無限大」に共感しています。
  3. 〇〇オーナーの焼き肉店に案内してもらったこと。本日提供しているのは「山形牛です」と説明を受け堪能しました。

4月16日(土)

  1. 和歌山市の「道の駅四季の郷公園」で、ライオンズクラブによるアースデイの記念式典を行ったこと。三年連続で桜の植樹を行ったので市長にもお越しいただきました。
  2. 企業誘致に関するWEB会議を開催したこと。誘致に関して全ての関係者が参加するWEB会議に備えて調整と準備を行っています。
  3. 衛星携帯や次世代エネルギーなどの技術に関する会議を行ったこと。先進的な技術開発に向けた研究が行われていることを知りました。和歌山県も関与したいものです。

4月15日(金)

  1. 絵画の展示会「PA.KO展」の鑑賞に行ったこと。案内をいただき鑑賞してきました。
  2. 岡本さんが世界大会の報告と「2022和歌山大会」の案内のため訪ねてくれたこと。和歌山市長にこの件の紹介と報告を行いました。
  3. 教育委員会に「ディズニー・オン・アイス」に関わる依頼のために訪れたこと。事前に話を通していたのでスムーズに対応してくれたことに感謝しています。

4月14日(木)

  1. 徳島県でのeスポーツの取り組みの新聞報道を見て「和歌山県も推進すべき」との意見をもらったこと。地域活性化と若者支援のために必要だと考えています。
  2. 令和4年4月臨時会が開会したこと。
  3. 企業誘致のための協議を行ったこと。和歌山県の将来のために必要な取り組みを行っています。

4月13日(水)

  1. 「RE100」の関係者が集まりWEB会議を開催したこと。世界企業は「RE100」のエネルギーを求めているので対応の可能性を考えています。
  2. 「日本風景写真協会」展示会に行ったこと。作者から説明を聞かせてもらいました。
  3. 「ウクライナ支援を考えているので相談に乗って欲しい」と外国との交流をしている団体から連絡をもらったこと。

4月12日(火)

  1. ゼレンスキー大統領の歌った「Endless Love」の動画を届けてくれたこと。この動画は感動します。
  2. 企業誘致に関して協議を行ったこと。この件は関係者と連日協議を行っています。
  3. かつての同僚と懇親の機会をもったこと。若い頃の懐かしい話と今の話で盛り上がりました。

4月11日(月)

  1. WEB会議進行を始めとする打ち合わせを行ったこと。文化や時差、システムの違いなどがあり意外とスムーズにいかないことを実感しました。
  2. 「協議したことを直ぐやるのが世界の基本ルールです」と話してくれたこと。日本の意思決定までのスピードの遅さを指摘するコメントです。
  3. 現役の経営者の松本会長の99歳の誕生日を友人たちでお祝いしたこと。いつまでも健康で、そして元気にいてください。現役で頑張っている会長は私達の目標です。

4月10日(日)

  1. 「Dear Japanese team, Thank you very much for this email. We hope you all have a good rest of your weekend. Sincerely 」のメッセージを受け取ったこと。日本チーム頑張っています。
  2. 今年で4回目を迎えた「絆茶会」に参加したこと。お茶会に心が癒されます。
  3. ラジオスタジオでHoneyGOLD出演の番組収録に立ち会ったこと。楽しく聴かせてもらいました。

4月9日(土)

  1. 企業誘致に関する会議を行ったこと。私達はいま、未来の和歌山県を創っています。
  2. 「いま、どんなきもち?」ポスター「いま、どんなきもち?」ポスターを見つけたこと。このポスターは感情を保つためにとても良いです。

  3. 「先人たちの意思を継いで和歌山県がアジアのゲートウェイになる取り組みをしている」ことを話し合ったこと。

4月8日(金)

  1. 今朝、読んだ記事、「練習量をやってこそ形が出来てくる」「言い訳をしないこと」。良い言葉を聞きました。
  2. セミナーの講師として議会報告を行ったこと。令和4年度の県の主な施策について説明しました。
  3. 設備会社の方と和歌山県政に希望の持てる明るい話題について意見交換を行ったこと。コロナ禍以降はさらに仕事が減少しているので「和歌山県には何が何でも仕事が必要です」と依頼を受けました。

4月7日(木)

  1. 県政の説明をした後の感想で「子どもや孫に帰って来てもらえるように働ける環境を作ることが私達の仕事です」と話してくれたこと。
  2. お見舞いに伺ったとき「片桐さんには100年分お世話になった。ありがとう」と話してくれたこと。
  3. 「向陽もりあげ隊」の会議を開催したこと。卒業生による在校生の役に立つ企画を協議しました。企画案の実現を目指します。

4月6日(水)

  1. 和歌山フロリダ会とフロリダ和歌山文化協会の交流コンサートに参加したこと。フロリダからの音楽のプレゼントを受け取りました。
  2. Kさんの写真展を鑑賞したこと。作者に聞いたところ「朝と夕方の風景を専門に撮影しています」ということです。
  3. 改新クラブ会派会合を行ったこと。臨時議会への対応を協議しました。

4月5日(火)

  1. 運がよくなる花の画像運がよくなる花の画像を送ってくれたこと。活動中の案件の成功を期待しています。

  2. 和歌山大学後援会経済学部支部総会に出席したこと。本日入学式が挙行され、その後、経済学部支部総会が開催されました。副支部長として出席してきました。
  3. 紀の川市岸本市長を県議会同期会としてお祝いのため訪ねたこと。当初予算も可決し公務にも慣れてきたと話してくれました。頑張ってください。

4月4日(月)

  1. 企業誘致に関する会議を行ったこと。国内外の関係者の方々と意思疎通を図っているところです。
  2. 地元の食材を活用した食のプラットホームづくりに関する会議を行ったこと。
  3. 向陽高校を盛り上げるための構想に関する会議を事前に行ったこと。実施計画案を今週の会議に提案する予定です。

4月3日(日)

  1. 大学教授を訪ねたところ「今年1月に会ってもらったうちの大学の理事長が『片桐さんは政治家ではないですよ、人格者です。生徒に講義をしてもらいたい』と話していましたよ」と伝えてもらったこと。
  2. 新しい仕事環境に戻ったことをお祝いするように桜が満開になっていること。
  3. 映画「エール」の「練習とは間違えても歌うことだ」の台詞を聞いたこと。練習は間違えることを継続することで間違わないようにすることなのです。

4月2日(土)

  1. 企業誘致と学校教育に関する資料を作成したこと。和歌山県政発展のために必要なことだと思って活動しています。
  2. 「陸奥宗光先生乃像建立50周年」記念誌の編集会議に出席したこと。発刊に向けて取り組んでいます。
  3. 同級生の誕生日会に参加したこと。4月2日生まれの同級生ですから、一番早くに年齢を重ねることになりました。お祝いの言葉が飛び交う会となりました。

4月1日(金)

  1. 自立訓練施設「ハレルヤ」がオープンしたのでお祝いに駆けつけたこと。障がい者支援のための訓練施設の稼働に期待しています。
  2. 将来の和歌山県の経済と雇用について話し合ったこと。将来の人口予測などを考えると、企業を誘致しないことには地盤沈下が止まらなくなります。
  3. 和歌山ゴールドライオンズクラブから和歌山市に対してのストリートピアノ寄贈の記事が掲載されたこと。活動の記事掲載は励みになるものです。