みっつの出来事
2021年8月

8月31日(火)

  1. 障害者福祉施策に関して意見交換を行ったこと。少しでも自立を支援するための方法を協議しています。
  2. 尊敬する経営者と意見交換を行ったこと。相談事に対して、いつも先を見通したアドバイスをもらっています。
  3. 大学生のインターンシップの最終日を迎えたこと。夏休みの期間、学生の学びや気づきになれば嬉しいことです。

8月30日(月)

  1. 尊敬する経営者と懇談したこと。先を見通して布石を打つ力を学びたいと思います。
  2. 高齢者福祉に関する意見を聞かせてもらったこと。介護保険導入から始まった制度について説明を受けました。
  3. 「ブルーダイヤモンズ和歌山FCや台湾の方が母国を愛する心に感動しました」と意見をもらったこと。感想を聞かせてくれることで元気をもらっています。

8月29日(日)

  1. 「陸奥宗光外務大臣の功績を教育に活かす実行委員会」定例会に参加したこと。今回は記念事業の反省と11月の教育、講演会に向けての話し合いを行いました。
  2. 和歌山会議を始めとするメンバーで障がい者サッカーチーム「ブルーダイヤモンズ和歌山FC」の練習の応援に行ったこと。選手のメッセージの寄せ書きの色紙をいただきました。
  3. 事務所で子どもの支援に関わる要望を聞かせてもらったこと。冷静で理詰めで話が出来る立派な方だと思いました。もちろん支援していきます。

8月28日(土)

  1. 岡公園の「陸奥宗光先生乃像」の視察に行ったこと。足場を取り除く前に志を同じくする皆さんと清掃をしてきました。
  2. 企業誘致に関する会議を行ったこと。皆さんの協力を得ながら進めたいと考えています。
  3. 和歌山県での感染症対策の議論を行ったこと。これだけ増えてくると皆さんの不安が高まり県の対応への意見が増えています。

8月27日(金)

  1. 障がい者デイサービスで意見交換を行ったこと。スタッフの皆さん約10名が集まって懇談しました。
  2. 障がい者の家族の会の皆さんとZOOM会議を行ったこと。支援学校で困っていることや障がい者福祉施策などの意見を聞かせてもらいました。
  3. 安田女子大学の竹本先生と大阪観光大学の久野先生が和歌山市に来てくれたので陸奥宗光先生乃像の見学と紀州藩の優れた歴史と近代史に残した功績について懇談を行ったこと。

8月26日(木)

  1. 令和会の勉強会に参加したこと。僕からは和歌山県の将来展望を説明しました。
  2. 障がい者施設を訪ねて意見交換を行ったこと。
  3. 関西広域連合議会で堺市議会の水ノ上成彰議員が「和歌山県議会の片桐議員からいただいた冊子ですが・・」と一般質問で取り上げてくれたこと。和歌山県の歴史に関する資料を紹介してくれたことに感謝しています。

8月25日(水)

  1. ビジネスジェットに関する協議を行ったこと。世界のビジネスで活用されていることから可能性を探りました。「ビジネスの世界では特別な手段ではなく移動の手段」だということです。
  2. 技術を習得するための教育について懇談したこと。時代の要請に応じた教育訓練について検討しています。
  3. 統合型リゾートに関して説明を受けたこと。和歌山県が目指すIRと取り巻く環境について懇談しました。

8月24日(火)

  1. 企業誘致に関する会議を行ったこと。和歌山県の将来のために議論を重ねています。
  2. 人材養成のための教育について会議を行ったこと。和歌山県産業の将来を支える人材育成は重要課題です。新産業が求める人材教育のあり方を議論しました。
  3. 和歌山新報「陸奥宗光先生乃像建立50周年」記念事業の記事が掲載されたこと。和歌山新報の一面に掲載されたことを共有しました。

8月23日(月)

  1. 秋以降の取り組みに関して話し合ったこと。ご縁とご恩を大切にしたいと考えています。
  2. 企業立地に関する会議を行ったこと。「やるべきことはやってこの次に備えておく」。その気持ちで取り組んでいます。
  3. 和歌山大学の秋山教授と宇宙に関する協議を行ったこと。人工衛星、衛星携帯、宇宙技術に係る人材育成、そして「はやぶさ」開発などの話を交わしました。

8月22日(日)

  1. 「陸奥宗光伯と和歌山名刹三社参り」を行ったこと。龍馬会の皆さんを案内しました。
  2. 貴志川線に乗って名刹三社を移動したこと。案内のため乗車すると楽しい電車だと思いました。
  3. 昨日からの二日間記念事業を成功裏に終えたこと。疲れましたが満足感に浸っています。

8月21日(土)

  1. 「全国龍馬社中近畿北陸ブロック大会」が和歌山市で開催されたこと。役員の皆さんの来県を歓迎しています。
  2. 「和歌山県誕生150年、和歌山市政130年、陸奥宗光先生乃像建立50周年」記念講演会を開催したこと。閉会の挨拶を担当させていただきました。来場していただいた皆さんに感謝しています。
  3. 「和歌山県誕生150年、和歌山市政130年、陸奥宗光先生乃像建立50周年」記念式典を挙行したこと。銅像磨きで心も磨きました。

8月20日(金)

  1. わが国の半導体工場の動向を調査したこと。三重県に東芝メモリーの工場が建設されるなどの動きがあります。
  2. マスコミの方と意見交換を行ったこと。最近の県政の動向などの意見交換を行いました。
  3. 明日の記念講演会と記念式典の準備と会議を行ったこと。いよいよ明日と明後日の記念事業を迎えることになります。

8月19日(木)

  1. インターンシップ四日目を迎えたこと。お会いする皆さんから「議員さんに付くのは勉強になるから」「常に謙虚でいて、年上の人には礼節をもって接すること」などのアドバイスをいただきました。
  2. 訪問した事業所の方が同行の学生に「和歌山県を『何もない』と言うのは、あなたを連れてくれている片桐さんを貶めることになるので考えて言葉を発すること」と意見をもらったこと。
  3. 北ぶらくり丁に開店している「Dali」を訪ねたこと。店主が「今日、良いお客さんが多いので嬉しいです」「議会報告書ありがとうございます。活字を読むことが好きなので嬉しいです」と話してくれました。

8月18日(水)

  1. 久しぶりに嶋田正巳さんが記した「新御幸記」を読んだこと。南紀熊野体験博実行委員会の仲間のことを思い出しました。
  2. 企業誘致に係る協議を行ったこと。心合わせをしながら進めています。
  3. 友人同士の交流の場を持ったこと。良いご縁が広がることを期待しています。

8月17日(火)

  1. 和歌山フロリダ会によるリモートコンサートを行ったこと。フロリダ和歌山文化協会の協力を得てリモート開催を行い、友好を確かめ合いました。
  2. 飲食組合役員の方と意見交換を行ったこと。和歌山県でも感染が拡大していることから「対応を考えて欲しい」という意見です。感染状況からしても妥当な話だと思います。
  3. 道路が冠水しそうな不安から依頼があり現場対応したこと。夜間でしたが現場に出掛けて対応しました。

8月16日(月)

  1. 「仕合せ」は人と人との関係があるから感じられるとアドバイスを聞いたこと。
  2. 「自分のことを悩むのではなくお客さん、人のことで悩みなさい」と先輩からアドバイスを受けて悩みが少なくなった話を聞いたこと。
  3. 「失敗を自慢できる人になりなさい」と話を聞いたこと。これら三つのアドバイスは人生の先輩達からインターンシップの学生に向けたアドバイスです。

8月15日(日)

  1. 「表面に表れている下には流れがある」と聞いたこと。その流れが分かると動き方が分かるというものです。
  2. 一人暮らしの高齢者の資産管理の不安の相談を受けたこと。「多くの人が抱える問題だと思います」とのことです。
  3. 令和3年、76回目の終戦記念日を迎えたこと。わが国が戦争のない国でいることに感謝しています。

8月14日(土)

  1. ワクチン接種の翌日のため休憩の時間を確保したこと。接種した右腕が重くなったので回復を待ちます。
  2. 令和3年夏のお盆を迎えられたこと。
  3. 「陸奥宗光先生乃像建立50周年」記念事業の広告掲載に協力してくれる皆さんから連絡をもらっていること。皆さんの支援に感謝しています。

8月13日(金)

  1. お困りごとが解決して落ち着いたのでお礼の言葉をいただいたこと。「相談することが多くて迷惑をかけていますが、引き続きお願いします」と感謝の気持ちを伝えてくれました。
  2. 看護師さんがワクチン接種後の注意を丁寧に説明してくれたこと。言葉は安心を伝えてくれるものです。
  3. コオロギの鳴き声が聴こえ始めたこと。秋を運んでくれる使者です。

8月12日(木)

  1. 障がい者サッカーチームの応援について協議を行ったこと。練習と練習試合の応援について話し合いました。
  2. 道路の安全確保について県の担当者と協議を行ったこと。「法規に基づいての私権の制限は最小限にすべきだと思っています。規制を強化すると権利の制限と自由な経済活動も制限することになりますから」と、僕が求めている「状況に応じた法解釈の拡大」と同じ価値観を持っていることを嬉しく思います。
  3. お盆の挨拶に訪問したところ皆さんが歓迎してくれたこと。

8月11日(水)

  1. 「陸奥宗光先生乃像建立50周年」記念講演に関して打ち合わせを行ったこと。当日会場となる「ビッグ愛」の館長に挨拶に伺いました。
  2. 外務省から寄贈された岡公園に植樹した桜の木が切り取られた事件を報道してくれたこと。和歌山市の大切な財産を切り取り持ち去った犯罪を見逃さない報道に感謝しています。
  3. Mさんからご主人さんの生前の思い出話を聞かせてもらったこと。熊野地方の景観の素晴らしさを説明してくれました。

8月10日(火)

  1. 企業誘致に関する会議を行ったこと。お盆前ですが案件に関しての継続した活動を行っています。行動と熱意で前向きに進めています。
  2. 道路の安全対策のため現地調査を行ったこと。交差点付近の歩道と交差する地点の安全確保のため協議を行っています。
  3. 障がい者施設で会議を行ったこと。先月、和歌山市から緊急時の受け入れ施設に指定されているように拠点として重要な役割を果たしています。

8月9日(祝・月)

  1. 法要とお墓参りを行ったこと。台風のような風の中でした。
  2. 「すごい方が明日来るので和歌山市にご案内します。是非とも会ってください」と連絡をもらったこと。いつも気にかけてくれていることに感謝しています。
  3. 南樺太で起きた9人の乙女を描いた「霧の火」を鑑賞したこと。稚内公園から見た樺太も映されています。

8月8日(祝・日)

  1. 「氷雪の門」「霧の火」のDVDと「樺太と1946年冬」の冊子をいただいたこと。これらは南樺太の歴史を語り継ぐための材料であり、意思を引き継ぐことになるものです。
  2. 県の観光課の職員さんが8月21日と22日に開催する「記念事業」について理解してくれていることを伝えてもらったこと。
  3. HoneyGOLDの「夢のお話し」を含む新しいアルバムを聴いたこと。何度聞いてもこの曲は感動します。

8月7日(土)

  1. 議会報告用の資料を作成したこと。四期目の議会活動をまとめてみました。
  2. 「陸奥宗光外務大臣の功績を教育に活かす実行委員会」の臨時会合に参加したこと。令和3年8月21日の記念事業の準備を進めています。
  3. 早成桐の活用について会議を行ったこと。カーボン・ニュートラルに向けて和歌山県での取り組みについて協議を行いました。

8月6日(金)

  1. 東京の商社の方が「全国で仕事をしていますが、『これまで凄いと思う議員に会ったことがありません。ですから和歌山県には凄い議員がいます』と話しています」と伝えてくれたこと。
  2. これからの和歌山県政の展望について説明を行ったこと。将来に期待を持てる施策を伝えています。
  3. 某組織の支部大会に出席したこと。コロナ禍にあって来賓を制限している中、お招きいただいたことに感謝しています。

8月5日(木)

  1. 岡公園の「陸奥宗光先生乃像」に立ち寄ったこと。記念事業の打ち合わせのため現地を訪ねたものです。
  2. 飲食店を訪問して県の助成金制度の説明を行ったこと。「暑いからいつでも立ち寄って冷たいコーヒーでも飲んでいってください」と笑顔で話してくれました。この温かさで気持ちが涼しくなりました。
  3. お盆前の猛暑の時期、暑さを感じていると思いお墓参りに行ったこと。

8月4日(水)

  1. 観光事業の打ち合わせを行ったこと。和歌山市の観光について考える契機になっています。
  2. 和歌山県立博物館所有の「陸奥宗光元外務大臣」のパネルをお借りしたこと。副館長、担当してくれた職員さんに感謝しています。
  3. スケートボードの女子パークで和歌山県岩出市の四十住さくら選手が金メダルを獲得したこと。おめでとうございます。地元自治会長をはじめ皆さんから「良かった」や「練習場を作ってくれて良かった」などの連絡をいただき、和歌山県のスケートボードパークを設置できたことを嬉しく思います。

8月3日(火)

  1. 和歌山文化協会茶道部の会合に出席したこと。下期の活動計画に基づいて実施内容を協議しました。
  2. 中国や台湾の技術と市場、そして経済交流に関して協議を行ったこと。中国は世界の生産工場から世界の市場に変化していることを意識した対応が必要です。
  3. 道路計画と交渉のあり方について話を伺ったこと。事業所が道路計画に入った場合の問題点を聞かせてもらいました。

8月2日(月)

  1. 企業誘致の現状と進め方に関して協議を行ったこと。できることを分担、協力して進めていきます。
  2. Mさんが計画したプレ段階の企画を紹介してくれたこと。コロナ禍でも「人もまちも元気になるためにやります」と話してくれました。
  3. 自由貿易と国際経済特区についての協議を行ったこと。物事を優位に進めるためにはスタート前の準備が大事です。

8月1日(日)

  1. Oさんから小室直樹氏の「新戦争論」を「是非、読んでください」と言葉を添えて借りたこと。戦争を起こさないための文明の法則が記されていると聞きました。
  2. 「夕海ゆう」さんのコンサート行ったこと。ラジオ番組でお世話になり応援に駆け付けました。やはり困難を乗り越えるための音楽の力を感じました。
  3. 友人のお店を訪ねて和歌山県の「協力金」の申請について伝えたこと。第五波を予想して対応しようとしています。その場合に備えて行政との連携が必要です。