みっつの出来事
2021年3月

3月31日(水)

  1. 南紀白浜空港の視察を行ったこと。南紀白浜空港はAPECの玄関口となり得る空港です。 インドネシアからは一直線の位置にあります。
  2. 太刀ケ谷神社を案内したこと。台湾から来てくれた友人を神武天皇の縁の神社に案内しました。和歌山県の歴史の深さを感じてくれました。
  3. 台湾の友人が明日、和歌山県を出発することから交流会を開催したこと。今後に続く絆を深めることができました。

3月30日(火)

  1. 和歌山港の視察を行い、現状の説明を聞かせてもらいました。活用を図ることに関して協議を行いました。
  2. 市内の経営者と懇談会を行ったこと。アジアの交流や経済協力について意見交換を行いました。和歌山県はAPECの玄関口であり、10億人の市場を意識することで世界観が変わり行動も変わります。
  3. 歓迎のための台湾の国旗と日台のバッジをとても喜んでくれたこと。「歓迎してくれる気持ちが分かり感謝しています」と伝えてくれました。

3月29日(月)

  1. 和歌山市を活性化させるための現地視察に行ったこと。経済と雇用創出につながる結果になることを期待しています。
  2. 退職予定の方のお祝い会を行ったこと。今後の新しい舞台での活躍をお祈りしています。
  3. 日台の交流を図ったこと。和歌山県にお越しいただいたことを心から感謝しています。このことに関わってくれている皆さんのお陰だと感謝しています。

3月28日(日)

  1. 明日からの視察受け入れ準備を整えたこと。熱烈歓迎したいと思っています。
  2. 視察歓迎のための卓上国旗やバッジなどを用意してくれた皆さんに感謝しています。私達の気持ちが伝わると思います。
  3. 和歌山県産の果物の品質の高さを感じたこと。外国の人にも喜んでもらえると思います。

3月27日(土)

  1. 現在、必要とされている国際感覚について話したこと。和歌山県にとっても必要だと思います。
  2. 疾病のため休養していた医師が回復して「4月1日からへき地医療に従事することになりました」と連絡をくれたこと。持っている経験と技術、そして熱意をへき地医療で生かしてくれる話に感動しています。
  3. 五十嵐貴久さんの「リフレイン」を読んだこと。このシリーズは一気読み必至です。

3月26日(金)

  1. 「世界は日々、進展と懸命に応変している」と伝えてくれたこと。世界に後れを取ってはいけません。そのためには世界で活動している人との連携を図ることです。
  2. 和歌山大学後援会役員会と経済学部支部役員会に出席したこと。新年度の活動方針と予算案などを審議しました。
  3. 企業誘致や学校教育などの協議を関係者の皆さんと行ったこと。前に向いて進むことを期待しています。

3月25日(木)

  1. 防災川柳表彰式に出席したこと。一般社団法人防災用品研究所主催の「防災川柳」の入選者を表彰したものです。
  2. 企業誘致に関する協議を行ったこと。和歌山県に必要な企業や物流、移動手段などを連日のように協議しています。
  3. 昨年来の懸案事項の解決の目途が立ったこと。関係してくれた皆さんに心から感謝しています。依頼のあった皆さんが心から喜んでくれています。

3月24日(水)

  1. 蓮華院内の部屋を案内してくれたこと。徳川家康が宿泊した部屋と眺めた枝垂れ桜を見せていただきました。
    蓮華院内の部屋 枝垂れ桜

  2. かつらぎ町役場を訪ねて町長、教育長を始めとする職員さんと、健康づくりについて懇談しました。
  3. 観光関係者から「太刀ケ谷神社のことを発信したくて、同神社の入り口に事務所を構えました」と連絡をもらったこと。太刀ケ谷神社のことを調べていたら、僕のホームページにつきあったので連絡してくれたものです。

3月23日(火)

  1. 観音山フルーツパークを視察したこと。経営者としての視点から生産と販路拡大について説明を聞かせてもらいました。
  2. かつらぎ産業を訪ねたこと。ウイルスに負けない身体づくりのためハナビラダケの生産と研究をしています。和歌山県から発信しているハナビラダケを広めたいと思います。
  3. 和歌山県内の空港や港湾の活用に関してリモート会議を行ったこと。国際化に対応できるよう、その活用方法を考えています。

3月22日(月)

  1. 東京医療保健大学を視察したこと。平成30年に和歌山市で開学した大学です。
  2. 和歌山信愛大学を視察したこと。和歌山信愛短期大学がありますが、4年制大学が開学しています。
  3. 宝塚医療大学を視察したこと。和歌山市に令和2年に開学した大学です。

3月21日(日)

  1. 県立医科大学薬学部伏虎キャンパス竣工式に参加したこと。令和3年4月から開校することになります。
  2. 陸奥宗光外務大臣の功績を教育に活かす実行委員会に出席したこと。令和3年の活動計画などを議論しましまた。
  3. 企業誘致や廃プラ処理の環境問題などの協議を行ったこと。地域の課題解決のために取り組んでいます。

3月20日(土)

  1. 「経済人は文化人」という言葉をいただきました。地域の経済力と文化力は比例すると思います。
  2. 飲食関係者の方々と深く懇談したこと。飲食店が困っている時の対応状況と第四波に備えるためにすべきことなどを話し合いました。
  3. 「県議会のテレビを観たから」と言って電話をいただいたこと。東京から和歌山市に帰って来た方から「片桐君の姿を観たので電話しました。立派になって嬉しいです」と伝えてくれました。話したことをとても喜んでくれました。

3月19日(金)

  1. 健康寿命延伸のための支援について協議を行ったこと。新年度に向けた取り組みを検討します。
  2. 航空機整備に関する協議を行ったこと。整備できる人材育成のための訓練施設について検討しています。
  3. 事業再編整備に関する協議を行ったこと。コロナ禍において事業転換を考えている事業者の支援の取り組みを話し合っています。

3月18日(木)

  1. 令和3年2月県議会定例会は当初予算案などを可決して終えたこと。予算が成立したことから令和3年度がスタートできることになりました。
  2. 企業誘致などに関するリモート会議を行ったこと。参加者は全員、和歌山県の将来のことを考えています。
  3. Aさんと最近の県下の動向に関して懇談したこと。いつも親身になって諸課題への対応を話し合ってくれています。

3月17日(水)

  1. 和歌山県における再生可能エネルギーの取り組みに関する意見交換を行ったこと。
  2. アジアにおけるロケット開発と和歌山県での打ち上げに関して宇宙の関係者と会議を行ったこと。
  3. 世界が舞台になる取り組みは技術に加えて社会的な調整が必要なことを感じたこと。国際感覚とは、国を代表していることを総合的に感じるものだと思います。

3月16日(火)

  1. 某団体の新会長に就任したAさんが挨拶に来てくれたこと。他府県のモデルケースを事例に「弱者救済をテーマに掲げ和歌山県のお役に立ちたい」と抱負を語ってくれました。
  2. Xさんと法務に関する協議を行ったこと。デジタル化に伴い犯罪行為も見えにくくなっていることへの対応を協議しました。
  3. 組織運営に関して意見交換を行ったこと。現地、現場の直接の声を聞かせてもらうことができました。

3月15日(月)

  1. 経済警察委員会の審査を終えたこと。同委員会で諮られた令和3年度予算案は賛成全員で採決しました。
  2. 国際空港活用と企業誘致について会議を行ったこと。参加メンバーとこれからの進め方について意見交換を行いました。
  3. Kさんから「私の会社で専務をしてもらっていた方です」と紹介してもらったこと。出会いを有り難く感謝しています。

3月14日(日)

  1. 献血を行ったこと。今回が49回目となります。
  2. 孫市まつりの現場を訪問したこと。今回は太秦映画村の中野監督の監修の下、世界に向けて配信することにしています。
  3. 国際空港の活用、「RE100」に対応する企業の誘致、医療の国際貢献などの取り組みについて会議を行ったこと。

3月13日(土)

  1. 紀州語り部さんから京橋の現場で見つけた問題点を聞かせてもらったこと。清掃だけになりますが対応する予定です。
  2. 環境価値に資する「RE100」について話を聞かせてもらったこと。これも和歌山県として取り組みたい課題です。
  3. 防災に関する意見を聞かせてもらったこと。「小さな声ですが」と意見を届けてくれたことに感謝し、実現の可否は分かりませんが提言します。

3月12日(金)

  1. 予算特別委員会二日目に出席したこと。今日も次年度予算に関する議論が交わされました。
  2. 医療メーカーの関係者の方々と懇談したこと。コロナ禍における医療に関して勉強になる時間となりました。
  3. 「偉人と名所は名人が作る」例えを聞かせてもらったこと。偉人や名所は活字で紹介することがとても大事だと思います。

3月11日(木)

  1. 予算特別委員会に出席したこと。同委員会委員の皆さんと共に令和3年度予算案の審議に務めています。
  2. 企業誘致や国際空港の活用、「RE100」の利用などの協議を行ったこと。関係する皆さんは本気でこれらの課題に取り組んでいます。
  3. 廃プラ処理に携わっている会社役員と今後の進め方の協議を行ったこと。地球環境保全のためにできることを検討しています。

3月10日(水)

  1. 県議会定例会一般質問の最終日を迎えたこと。質疑を聞くことで、県政の課題について学ぶことが出来ています。
  2. 学校教育に関する話し合いを行ったこと。企業との連携など専門性を出すこともアイデアだと思います。
  3. 大和街道について話し合ったこと。この紀州から江戸に至る歴史の道の問い合わせをいただいています。資料を整理していますが、なかなか見当たりません。

3月9日(火)

  1. 県議会一般質問を行ったこと。議場いっぱいにしてくれた皆さん、インターネット中継で観てくれた皆さん、テレビ中継を観てくれた皆さん、応援してくれた全ての皆さんに感謝しています。
  2. 初めて県議会傍聴に来てくけた方から「とても素晴らしかった。知事との質疑のやりとりは緊張感がありましたし、ここから始まる記念日だと思うとワクワクしています」と議会の感想を話してくれたこと。
  3. インターネット中継を見た方から「議会お疲れさまでした。とても整った質問をしてくれました」と伝えてくれたこと。仕事で来場できなくても見てくれている人がいることに感謝しています。

3月8日(月)

  1. お花屋さんに行ったところ、和歌山市の文化事業の案内をしてもらったこと。3月16日からYouTubeで配信になります。
  2. お大師様からお参りを勧められていたこともあり母方のお墓参りに行ったこと。
  3. 歯の健康のため医院に行ったこと。「そろそろ行かなければ」と氣になっていたので安らぎました。

3月7日(日)

  1. リモート会議で外国の方が「和歌山県の重厚な歴史に興味があります。是非、教えてください」と依頼をいただいたこと。
  2. 企業の皆さんと「RE100」について協議したこと。企業にとっての関心事項です。
  3. 観光業の方から「大和街道を歩いてみたい」と話をいただいたこと。今では忘れられているような街道ですが、一緒に訪ねてみたいと思っています。

3月6日(土)

  1. 台湾と和歌山県との企業交流の曲のデモ版ができたので聴いたこと。とても良い仕上がりになっています。
  2. 企業誘致や国際空港の活用に関してリモート会議を行ったこと。世界とつながる和歌山県の良さを訴えています。
  3. 障がい者グループホームをお邪魔して、障がい者福祉政策に関する意見交換を行ったこと。国政に訴える部分なので現場の実情を伝えたいと考えています。

3月5日(金)

  1. 県議会一般質問の通告を行ったこと。来週、3月9日の火曜日、二人目として登壇する予定です。
  2. 仕事は信頼関係に基づいて進めるものですが、双方でその確認ができたこと。
  3. 髪の毛のカットをしたこと。春仕様に短くしました。

3月4日(木)

  1. 令和3年2月県議会で飲食店や旅行業などの支援に資する補正予算案の採決などを行ったこと。
  2. 台湾や中国の最近の状況と将来の動向などを確認したこと。世界はハイスピードで次世代に向かって動いています。
  3. 和歌山県への企業立地や新産業の誘致、国際空港の活用の協議を行ったこと。連日、協議を交わしています。

3月3日(水)

  1. 「片桐さんの取り組みを理解してくれている人は少ないのではないでしょうか。大きな視点で考えて行動している議員はいないと思います」と話してくれたこと。営業で彼方此方を訪ねている方からの言葉に感謝しています。
  2. 県内のスポーツチームが訪ねてくれたこと。シーズン前の挨拶に来てくれました。
  3. 和歌山市内の「道路元標記念碑」などを案内してもらったこと。これは江戸時代の和歌山城からの全ての起点となる地点でした。

3月2日(火)

  1. 企業誘致の協議をしている時「交流こそ経済の原動力」と話してくれたこと。その通りだと思います。
  2. 「贈る言葉」を探していたら、当時流行っていた数曲の動画を見つけたこと。「懐かしいなぁ」と感じました。
  3. 空港活用に関してリモート会議を行ったこと。和歌山県は関西空港と南紀白浜空港がある県であることを広く伝えているところです。

3月1日(月)

  1. 向陽高校卒業式に出席したこと。何度、出席しても卒業生と同じ気分に浸ることが出来ます。卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます。
  2. 「ご無沙汰しています」と自営業のOさんが事務所を訪ねてくれたこと。コロナ禍で大変な状況の下、「お世話になっているので早く挨拶にと思っていました」と伝えてくれました。
  3. 夜遅く田辺市から帰宅途中のAさんが訪ねて、近況報告をしてくれたこと。いつも情報提供してくれるなど心配りしてくれることに感謝しています。