みっつの出来事
2019年8月

8月31日(土)

  1. 「外交史料と近代日本のあゆみ」展について話し合ったこと。和歌山県で開催されるこの企画を多くの方に鑑賞してもらいたいと考えています。
  2. 外務省の修学旅行の話を交わしたこと。和歌山県内から多くの中学校が訪問してくれていることを嬉しく思います。今年の春の実績と秋の計画も確認したいと思います。
  3. 映画「樺太1945年夏 氷雪の門」の上映会を企画したこと。ビデオ所有者の協力を得て実現する運びになりました。

8月30日(金)

  1. 高齢者住宅で議会報告会を行ったこと。皆さんからたくさん質問が出たので答えた問いもありますし、実現のために調整が必要なこともありました。入居者の皆さん方、お元気で何よりです。
  2. 依頼に対して弁護士の先生が即座に対応してくれたこと。依頼者は先生と話を交わすだけでも安心感を抱いてくれるので有り難いです。
  3. 今同じ天風手帳を使用している方と懇談の機会をいただいたこと。よい情報交換ができました。

8月29日(木)

  1. 議会報告会での依頼に対応し見通しを立てたこと。空き家対策の案件にも対応しています。
  2. 昨日まで暑さによる疲れで休んでいた方と会って懇談できたこと。事業計画を聞かせてもらうなど、前向きな話し合いになりました。
  3. 岩出市政報告を聞かせてもらった後に意見交換会を行ったこと。岩出市の取り組みを学ぶことができました。

8月28日(水)

  1. 取材対応に関して協議を行ったこと。記事は賛否も含めて主観も入らないことには、データや客観的な話だけでは面白みがないと伝えました。
  2. 打ち合わせの最中、「達成感を感じる仕事をしようよ」という発言を聞いたこと。もっとみんなでそう感じられる仕事をすれば、社会も会社も消費者も良くなると思います。
  3. 「邦桐会」の懇談会を開催したこと。この会は若いメンバーによって構成されているので、これからの和歌山県について語り合いました。

8月27日(火)

  1. 防災に役立つ用品の説明を受けたこと。災害に備えて、次々に新しい用品が登場しています。日頃から備えることの重要性が分かります。
  2. 和歌山県工業団地に進出してくれている企業の方々と課題解決のために協議する機会をいただいたこと。筋道の立った話を伺うことができました。
  3. 「片桐章浩を応援する会」主催の議会報告会を行ったこと。今回はもう79回目の開催になります。映画「樺太1945年夏 氷雪の門」の話をしたところ感動の空気が漂いました。

8月26日(月)

  1. 「今日という日は今日しかないぞ」の記事を読んだこと。その通りです。今日は今日だけです。
  2. 和歌山市中学校PTA連合会役員の皆さんから高校入試に関する要望を受けたこと。初顔合わせから事前準備を経て今日を迎えました。PTA役員の皆さんの取り組みに敬意を表します。
  3. 中学校PTA役員の皆さんからの高校入試の要望の司会をしながら、自分の高校入試のことを思い出したこと。懐かしい思い出です。

8月25日(日)

  1. 「ツクツクボウシが鳴き始めました。秋の気配を感じ、もうすぐ涼しくなりますよ」と伝えてもらったこと。季節を先取りするコメントに和ませていただきました。
  2. 今年2回目の400mlの献血を行ったこと。通算で46回目となります。
  3. 髪をカットしたこと。夏の間に伸びていたのですが、短く切ってすっきりしました。

8月24日(土)

  1. 先輩である加門さんの腹話術とハーモニカの演奏会に参加したこと。絶妙の会話と演奏で楽しく盛り上げてくれました。
  2. 高校3年の時の同窓会に出席したこと。担任の岡崎先生も出席してくれ、私達の原点となる懐かしい時を思い出すことができました。
  3. ジンバブエのお札 ジンバブエのお札をいただいたこと。同国はハイパーインフレのため、お札の額面は50,000,000,000,000ドルになっています。

8月23日(金)

  1. 先輩が「思い立ったらすぐ動け。直感には意味がある」と話してくれたこと。好きな言葉だそうです。
  2. 二か所の児童養護施設の関係者と話を交わしたこと。大変なご苦労をしながら運営していることは凄いことです。そんな取り組みを理解してくれている多くの人に支えられていることも素晴らしいことです。
  3. 京都に転勤した方を始め、和歌山県にご縁のある皆さんとの懇談の機会をいただいたこと。和歌山県で勤務した時の思い出話を聞かせてもらい嬉しくなりました。

8月22日(木)

  1. お世話になっているHさんが滋賀県に異動となり「片桐さんが講師をしてくれた研修会がとても良かったので、滋賀県でも企画するので話に来て下さい」と話してくれたこと。嬉しい評価とお誘いに感謝しています。
  2. 関電労組本部大会に出席し、議員団を代表して挨拶を行ったこと。この場所に来ると安心感があります。
  3. 「チーム片桐」の懇談会を開催したこと。秋に実施する企画案を検討しています。

8月21日(水)

  1. 昨日までの研修会の感想を聞かせてもらったこと。皆さんからの感謝の気持ちが伝わってきました。
  2. 児童福祉施設に対する寄付の申し出をいただいたこと。寄贈先に話をしたところ、大変喜んでくれました。社会に役立つことを目指して活動している皆さんの気持ちに触れて感動しています。
  3. 関西議員団会議に出席したこと。今年前半の選挙戦を振り返り、今後に生かすことにしています。

8月20日(火)

  1. 幌延深地層研究センターを視察したこと。地下350メートルの深さまで降りる体験をしました。
  2. 稚内駅前商店街 稚内駅前商店街を視察したこと。シャッター通りになっていたのですが、歩くことで見えたことや感じたことがあります。知らない場所の散策も良いものです。
  3. 悪天候で稚内空港から千歳空港行きも、千歳空港から関西空港行きも飛行機が遅れましたが、午前0時ごろ、無事帰ることができました。

8月19日(月)

  1. 勉強会のメンバーによる研修のため稚内市に行ったこと。久しぶりの北海道での現地研修の機会を有意義なものにしています。
  2. 北方記念館 開基百年記念塔に行ったこと。稚内市の歴史と共に、樺太の歴史も学びました。
  3. 今回の研修会参加メンバーとの学習機会とお互いの親睦が図れたこと。学ぶこと、親睦を図ることの大切さを感じました。

8月18日(日)

  1. 高校時代の親友のお母さんから「わかのうら薬」をもらったことを思い出したこと。一昨日「これを持っておくと良いから」といただいたばかりの今日、腹痛が起きたので驚いています。
  2. 今夏の暑さ対策で少し休憩時間を取ったこと。車の乗り降りだけでも体力を消耗しますから、気をつけたいと思います。
  3. 案内をいただいた喜成会の夏祭りに参加したこと。顔見知りの皆さんと楽しい時間を過ごしました。

8月17日(土)

  1. 夏の甲子園大会、星稜と智辯和歌山の試合に感動したこと。言葉にならないぐらいの素晴らしい試合でした。
  2. 夏祭り運営に関する話を伺ったこと。関係する皆さんの思いに触れ、夏祭りなどのイベントは地域で支えるものだと感じました。
  3. 8月度の和歌山会議を開催したこと。約50人のメンバーが集まり、夏の暑さを吹き飛ばし懇親を深めました。

8月16日(金)

  1. 高校の同級生宅を訪ねたこと。何度目のお盆を迎えたのでしょうか。この親友は40歳代に亡くなっています。お母さんと思い出話を交わしました。
  2. 経営者と事業承継の話を交わしたこと。後継者の育成は難しい課題だと認識していますが、継続か縮小かなど悩みは尽きないようです。
  3. 歩いていた時、母の友人に声をかけてもらったこと。「写真で見ていたから片桐さんの長男さんだと思いました。応援しています」と笑顔で話してくれました。

8月15日(木)

  1. 事前に台風への備えの伝達を行ったこと。安全確保につながるように事前に停電情報の把握の方法や台風情報の伝達を行いました。
  2. まちの安全を守るため待機、活動してくれている皆さんに感謝の気持ちを抱いたこと。気付かないところで私達の安全を護ってくれています。本当にありがとうございます。
  3. 今夜の和歌山市への台風到来に備えて食事を提供してもらったこと。少しのホッとする時間が大切だと思いました。

8月14日(水)

  1. 教育問題に関して迅速な対応をしてもらったこと。お盆期間中にも関わらず情報連携が図れたことに感謝しています。
  2. 夏バテ防止のために韓国料理をいただいたこと。心配りと配慮に感謝して有り難くいただきました。
  3. 懐かしい映画「ローマの休日」を観たこと。名作は何時観ても感動を与えてくれます。

8月13日(火)

  1. 「魅力とは『また』である。また会いたい。また行きたい。また聞きたい」と教えてもらったこと。「また〇〇〇〇」と言われる人になりたいものです。
  2. 第二次世界大戦でソ連軍の捕虜となり、シベリアに抑留された人の家族の話を聞いたこと。このように戦争体験を聞かせてもらうことは貴重な時代になっています。
  3. お盆休みにも関わらず県職員の皆さんが、教育問題などの相談に対応してくれたこと。

8月12日(祝・月)

  1. ポーカーゲームの楽しさを話してもらったこと。この競技の国内大会や世界大会もあることを聞きました。
  2. 母の初盆に来てくれた皆さんをお迎えしたこと。仏前で話をしたので供養になったと思います。
  3. 生前良くしてもらったKさんの家族から「母はよく片桐さんのことを話していました」と伝えてもらったこと。ご冥福をお祈りしています。

8月11日(日)

  1. 「負けたら自分のせい。それが人生の基本」高松東高校野球部の杉尾監督の言葉を聞かせてもらったこと。夏の甲子園大会の予選で敗退した同監督が、試合後に選手にかけた言葉です。人生の基本を確かめたいと思います。
  2. 母の初盆の法要を行ったこと。もう8か月も経過していることに驚いています。
  3. 「マイ・インターン」のDVDを観たこと。名優の言葉と優しい行動に心身ともに癒されます。

8月10日(土)

  1. 訪問したTさん宅でお盆の意味について話をしたこと。Tさんは明日の講演会の講師を務めるので話をまとめていたところでした。
  2. 会社とライオンズクラブでお世話になった故人宅を訪ねたこと。「良く来てくれました。主人は片桐さんが来てくれたことを喜んでくれています」と話してくれました。
  3. 台風第10号の到来に備えて作業をしていたSさんを訪ねて話し合ったこと。ローマやフィレンツェ、ミラノとベネチアなどの見所を話しました。
  4. お盆を前に母の月命日のお参りに行ったこと。夏のお墓の風景はモノクロームですから彩を保つようにしています。

8月9日(金)

  1. 県政、まちづくりに関して意見交換を行ったこと。長年行政に関わってきた方との懇談を楽しみました。
  2. 同級生と懇談の機会を持てたこと。いつも激励、応援してくれていることに感謝しています。
  3. 小、中学校の同級生のお店に行ったこと。頑張っている姿に接すると励みになります。気配りもしてくれたことに感謝しています。

8月8日(木)

  1. Kさんとお会いしたこと。「本当に久しぶりですね。でもテレビで活躍の様子は見ていますから」と話してくれたこと。
  2. 元同僚のIさんと、本当に久しぶりにあったこと。当時の懐かしい出来事や思い出話に花が咲きました。
  3. 交流してもらっている皆さんと親睦会を行ったこと。夏の暑さを忘れるように元気になる話しで盛り上がりました。

8月7日(水)

  1. 経営者から経験から来ている格言を聞かせてもらったこと。
  2. 健康管理に関する話を聞いたこと。夏の体力維持と身体を整えるために役立つ話を聞かせてもらいました。
  3. 夏の暑さを振り払う交流会に参加したこと。テーブルで皆さんと会って元気をいただきました。

8月6日(火)

  1. 寛大な心を見せてくれた方達のお陰で一つの問題が解決したこと。改めて人間関係の大切さを感じました。
  2. 議員としての立場で課題解決に尽力してくれた関係者の皆さんにお礼の挨拶を行ったこと。「議員は壁になる存在」であることを認識し、その考えに基づいた行動を心掛けたいと考えています。
  3. 昨今の日韓情勢などの分かりやすい説明を聞かせてもらったこと。これらの時事問題の解説は勉強になるものでした。

8月5日(月)

  1. 帝京大学ラグビー部岩出雅之監督の話を聞いたこと。自ら学び成長する組織について話を伺いました。感動させられました。
  2. 異業種交流会に参加したこと。皆さんとの旧交を温めることができ、また先日、収録した台湾で放映される予定のテレビ番組の概要を聞き、併せてそれに関するお礼状もいただきました。
  3. 友人との懇親の機会を持ったこと。音楽を通じた和歌山市活性化や県政の動き、そして将来の和歌山県について話し合いました。

8月4日(日)

  1. 新宮市内で開催された交流会に参加したこと。議会報告の時間をいただき、先輩や参加した皆さんとの交流を楽しみました。
  2. 先輩達との再会を喜び合ったこと。今あるのは指導して導いてくれた皆さんがいるからです。そのご恩の気持ちを忘れずにいたいと思います。
  3. 特急「くろしお」の往復約6時間40分、車中の時間をゆっくり楽しんだこと。

8月3日(土)

  1. お盆に備えてお墓参りに行ったこと。猛暑ですから、行く度にお水はカラカラになっているのでお花とお水をたくさん供します。
  2. トイ・ストーリー4のストーリーを聞かせてもらったこと。いつも優しさと思いやり、そして勇気をもらえる物語です。
  3. 小学校の同級生との集まりを楽しんだこと。同級生の居酒屋とお好み焼き屋さんを会場とした楽しい集まりとなりました。みんな、頑張っています。

8月2日(金)

  1. 「言葉は人を喜ばせたり、悲しませたり、もの凄い力があるそうです」と伝えてくれたこと。「言葉の力」を社会や人の役立つことに使いたいものです。
  2. 建設委員会で雑賀崎工業団地の災害からの復旧の様子や和歌山市駅再開発の状況を視察したこと。
  3. 外国語研修に関わる教育関係者と懇親を行ったこと。外国語教育の大切さを話し合いました。アメリカ人の経営するお店にも立ち寄りました。

8月1日(木)

  1. 建設委員会視察を行ったこと。現場を訪れることで分かることがあります。現場の空気を感じました。
  2. 南紀白浜空港岡田社長の話を聞いたこと。熱意と本気を感じました。この空港の運営は大丈夫だと思いました。
  3. 建設委員会の皆さんとの懇親を図れたこと。同じ行程をご一緒することで分かり合えることがあります。