みっつの出来事
2014年4月

4月30日(水)

  1. 入院中の方のお見舞いに伺ったこと。点滴をしていたことから弱気になっていたのですが、一緒にお見舞いに行った方から「いまはたくさん点滴の管を装着しているけれど、少しずつ抜けて行きます。それを楽しみとして数えると元気になりますから」と話があったこと。どんな時でも前向きな気持ちでいることが大切だと教えられました。
  2. 和歌山市から東京に出てビジネスを始めたKさんと懇談したこと。「私にでもチャンスがあるので仕事に結びついています。市場の大きさと人脈、そして鮮度の高い情報があるのでチャンスが広がっています」と活き活きとした表情で話してくれました。将来の夢はアフリカ支援のために現地で学校を作ることですから、早く実現することを願っています。
  3. 夜の時間に髪の毛のカットをしてもらったこと。夏のような気候になってきたので伸びた髪の毛をカットしました。夜の時間帯でしたが引き受けてくれたことに感謝しています。

4月29日(祝・火)

  1. 同級生が京都の大学に講師として通勤していることを聞かせてもらったこと。同級生の頑張りはとても励みになります。体力勝負の講師生活のようですが、充実しているように思います。かつての生徒が講師をしているのは不思議な感じがしますが、良い生徒を育てて欲しいと思います。
  2. 尊敬する経営者の方と懇談する時間をいただいたこと。関心を持ったことへの取り組みの要否は現場を見ることも判断材料です。現場調査と先を見通す力によって真っ直ぐに事業を進めています。事業家の域を超えた行動力と考え方に学んでいます。
  3. アメイジング・スパイダーマン2を鑑賞したこと。時間を見つけて夜の鑑賞になりましたが、期待以上のストーリーでした。希望と絶望との遭遇と乗り越える力、人間愛などを学ぶことができました。

4月28日(月)

  1. 平成の御茶屋を始めたと連絡をいただいたこと。皆さんの健康のための御茶屋さんをオープンしたと聞かせてもらいました。岸和田城の近くの「お多福」というお店です。そして「最も大切な人なので伝えました」と和歌山市の僕にまで連絡をいただいたことに感謝しています。
  2. 入院中の方の手術後の経過が順調であると聞かせてもらったここと。退院の時期も近いそうで嬉しく思います。早く退院して一緒に地域活動をしたいと思っています。
  3. 新しく事業展開を図る経営者が訪問してくれたこと。社長と専務が来てくれて事業説明をしてくれました。私達の地域に貢献することを前提に事業展開をしてくれます。

4月27日(日)

  1. 花いっぱい推進協議会の皆さんと懇親の機会があったこと。年次総会で会員の皆さんから温かい声を掛けていただきました。新会員も増えてとても良い雰囲気になっています。
  2. おいしい昼食をいただいたこと。少しの時間でしたが、ゆったりと美味しく食事をいただくことができました。午後の活動に向かうエネルギーになります。
  3. 8月に計画している記念式典に関して、9人の実行委員メンバーが集まって第二回実行委員会を開催したこと。毎回楽しい実行委員会になっていますが、これから8月の式典まで毎月委員会を実施することにしています。

4月26日(土)

  1. Mさんと一緒に50人の皆さんの自宅を訪ねたこと。大型連休の初日でしたが、多くの方々と会うことができたことに感謝しています。充実した半日となりました。
  2. 社会貢献活動をしている団体の総会にお邪魔して、報告会をさせていただいたこと。午後7時から午後9時まで2時間、質疑も含めて議論を交わすことができました。熱心に質問してくれたことで会合は盛り上がりました。
  3. 下津スポーツクラブの方からお礼の言葉をいただいたこと。同クラブ所属の子ども達が社会見学に行った時の感想文を集約していると聞かせてもらいました。感想を聞かせてらうことで取り組みの改善につながりますから、率直な感想を楽しみにしています。

4月25日(金)

  1. わかやまつながっていますかの会について嬉しい言葉を聞かせてもらったこと。一昨日のこの会が楽しい会だったとの話が伝わってきます。「和歌山を離れて、その良さを感じるようになってきました」だとか、「もっと和歌山にいる時にみんなと楽しんでおけば良かった」などの意見を聞かせてもらっています。定例的に開催したいという声が多く、次回を楽しみにしています。
  2. 懇親会で楽しい話を聞かせてもらったこと。「田辺市内での議会報告会の内容がとても良かった」、「引越しをして自治会長に挨拶に伺ったところ、片桐さんを知っているのですかと質問があり、一気に親近感が高まった」、「片桐さんのことは自信を持って伝えられると思う」など聞かせてもらいました。嬉しい懇親会になりました。
  3. かめのこ会の皆さんと会えたこと。皆さんは今日も元気に「かめ焼」などの販売活動をしていました。皆さんと楽しい会話を楽しみました。

4月24日(木)

  1. Yさんから「イモが日本を救う」の本をいただいたこと。近畿大学鈴木教授の著書を届けてくれました。鈴木教授はイモ発電を研究している技術者で、この発電方式が日本のエネルギー事情を改善することが記されています。
  2. 急病の方に付き添ってくれたNさんに感謝したこと。旅行に向かう道中に気分が優れない人がいたので、バスを途中下車して添乗員さんが病院まで付き添ってくれたのです。仕事があるのに「お客さまを残すわけにはいきませんから」と、しっかりとサポートしてくれたのです。気持ちの入った仕事に感謝しています。
  3. 緊急なことが発生したのですが即座に対応してもらったこと。そのため午後7時に予定していた議会報告会を延期させてもらったのですが、参加予定の皆さんが理解してくれたことに感謝しています。

4月23日(水)

  1. スイスの白ワインをいただいたこと。スイスワインはとても珍しいので見たのは初めてです。「この白ワインが合うと思います」と渡してくれました。スイスと日本の友好関係がこれからも続くことを期待しています。
  2. 「片桐さんが紹介してくれたTさんが1時間も私達の話を熱心に聞いてくれました」とYさんが感謝の言葉を伝えてくれました。紹介した人を褒めてもらうと嬉しいものです。
  3. 懐かしいメンバーで懇親会を開催してくれたこと。今回の会場は天王寺で、同時期に和歌山市で勤務した経験のあるメンバーを中心に懇親を行いました。中には仕事の都合で渡米する人もいて、和歌山勤務時代の思い出話で盛り上がりました。

4月22日(火)

  1. 白血病から復活したIさんが訪ねてくれたこと。突然の訪問で元気な姿を見せてくれました。とても元気で人生論、病気に勝った秘訣などを教えてくれました。とても元気が出る半日となりました。
  2. 明日、再検査を行う人と話し合えたこと。検査した結果を見てからの再検査には不安はつきものですから励ましました。不安は病を応援することになり、明るい気持ちは病に打ち勝つ力を与えてくれます。
  3. 組織役員の皆さんに来春に向かっての決意表明を行ったこと。皆さんの支援をいただき活動ができていることに感謝しています。感謝の気持ちとこれから4年間の役割はどんなものがあるかを説明しました。

4月21日(月)

  1. Tさんが「私は何があっても片桐さんです」と話してくれたこと。Tさんは今日会えることを楽しみにしてくれていました。Tさんの人生における苦労の道のりを聞かせてもらい感動しています。教訓になる話だったので真剣に聞いてメモを取らせてもらいました。「私のつまらない人生を聞いてメモを取ってくれる人は初めてです。本当に嬉しく思います」と伝えてくれたことに感謝しています。正しく生きてきた人生の先輩からは学ぶことばかりです。
  2. 「仕事はしんどいものです。でも死ぬ時はもっとしんどいと思います。だから困難な仕事であっても死ぬことを思うと克服できます」と聞かせてもらったこと。病気で苦しくて動物のような叫びをしたことがあり、その体験から「いつか死を迎えるのだから、仕事の苦しみは苦しみではない」と思ったそうです。生きている間にやるべき仕事を成し遂げることを薦めてくれました。
  3. 観音菩薩にお祈りをしたこと。ここには久しぶりに訪れましたのですが、観音菩薩の由来などを聞かせてもらって健康を祈願しました。今日という日に、困難に直面した時に守ってくれる観音菩薩に会えたことに感謝しています。

4月20日(日)

  1. 「議会の様子はテレビで見ているから」と話してくれたこと。「見てくれているのですか」と答えたところ、「片桐君を知らなければ県政を知らないことだと思います。私達はそのことを知っていますよ」と話してくれました。先輩方から嬉しい評価をいただきました。
  2. イチゴ狩りに参加したこと。約100名の皆さんが参加した「ふれあい行事」を一緒に楽しみました。貴志川町のいちごは甘くて美味しく笑顔溢れる行事になりました。
  3. 「紀の川市で応援してくれる人がいるので紹介します」と連絡をもらったこと。和歌山市以外の場所からでも活動の様子を知って応援してくれていることに感謝しています。

4月19日(土)

  1. 「真面目に勉強して提言している議員は片桐さん」という職員さんの評価を聞いたこと。先輩と話をしている時にその子どもが県庁に勤務していることを知りました。その息子さんが「片桐さんは勉強をしてから議論をしてくるので正当な議論になります。他にそんな議員はいません」という話を聞かせてくれたものです。嬉しい評価に感謝しながら、明日からの活力になっています。
  2. 「元々感じが良かったけれど、最近は弁舌が爽やかで堂々しているので頼もしく感じています。良い議員になられましたね」と声を掛けていただいたこと。懇親会の席上で、嬉しい話を聞かせてくれました。
  3. ある人から、「こんな活動的な議員は片桐しかいない」とOさんが話していたと聞かせてもらったこと。こんな評価をいただいていることに感謝しています。間接的に話が伝わってくると嬉しいものです。

4月18日(金)

  1. Kさんが「片桐さんのことは知っています。私は、政治家は嫌いですが片桐さんは別です」と話してくれたこと。この台詞は、先日Kさんが近所の人と話しをしている時に「片桐さんのことは知っています」と話してくれたのを受けて答えた台詞です。嬉しい台詞を聞かせてもらいました。
  2. NPO法人かめのこ会が「かめ焼」の販売をしていたところに出会ったこと。和歌山県庁の北別館で毎週金曜日出張販売していることを知りました。作業所の子ども達が懸命に作った「かめ焼」を販売しているのです。かめのこ会のことを応援していますが「かめ焼」のことは知りませんでした。代表のKさんが骨折していたことから連絡できなかったことが要因です。商品化はみんなで頑張ってきた成果です。
  3. 友ヶ島の冊子を発刊した松浦さんの記事が地元紙の一面を飾ったこと。無事にお祝いの会を終えられたことへの感謝と、新聞記事掲載のお祝いの言葉を伝えました。松浦さんの和歌山市の観光に対する熱心な取り組みを応援しています。

4月17日(木)

  1. Kさんから「先日片桐さんにお願いした件、上手く行きました」と電話をいただいたこと。先週、神様の配慮によって困っているところに偶然、僕が行ったことに感謝してくれたことがありました。その相談に応じたのですが、今日、無事に解決することができました。早期解決が図れたことは嬉しいことです。弾んだ声を聞かせてもらって安心しました。
  2. 昼食時間に嬉しい出来事があったこと。「私達は片桐さんのファンなので、もし何か言うお客さんがいたら出て行ってもらいます」と話してくれました。そして「いつも大事にしてくれてありがとう」と話してくれましたが、感謝の気持ちを伝えるのはこちらの方です。
  3. Mさんとその友人の会話の中にお邪魔したこと。信頼している友人同士の会話に加われたことは楽しい時間でした。心から安心できる笑顔と、一緒にいることで得られる気持ち良さを感じました。

4月16日(水)

  1. 自動車について良い話を聞かせてもらったこと。自動車は機械ですが乗る人の体温や声を覚えていてオーナーのことが大好きだそうです。もし自動車を買い替えると決まった時、残りの期間は愛情を持って乗らなければ、自動車はそのことを知ることになります。機嫌が悪くなってエンストするなどオーナーに愛情表現を求めてきます。自動車など命がないと思っているものに対しても愛情を持って接したいものです。
  2. 和歌山をつなぐ会の案内をいただいたこと。和歌山市で仕事をした経験のある人で、現在県外で勤務している人が集まり懇親会を実施しようという企画です。懐かしいメンバーとの再会を今から楽しみにしています。
  3. Tさんから電話をいただき嬉しい言葉を聞かせてもらえたこと。「いつも応援していますが、時間があれば是非会って応援したいと思っています。近くで顔を見て話をしたいと思います」と話してくれました。議会報告会などに参加したいのですが、身体の都合で会場に行くことは難しいという依頼があり、それなら「僕からお宅を伺います」と伝えました。嬉しい声の便りに感謝しています。

4月15日(火)

  1. 清掃のコラムを感謝の気持ちを込めた手紙にして渡したこのコラムの主人公が、お礼の言葉を伝えてくれたこと。いつものように、「おはようございます」と挨拶をしてくれた後、「恥ずかしいです」と照れた笑顔を見せてくれました。とても素敵な朝の光景です。
  2. T自治会長を訪ね市政に関する話し合いをしたこと。会長は和歌山市の現状を変えようと考えていることから前向きな話を聞かせてくれました。5月の懇談会に参加してくれることにも感謝しています。
  3. 入院中のOさんのお見舞に行き元気な姿に接したこと。健康診断で病気が発見され、治療のため入院しています。早期発見により安心して治療を受ける心構えができていました。前向きにいるOさんとの会話を楽しみました。

4月14日(月)

  1. 回転すしで食べ終わった後、お皿をきれいに揃えて並べるのですが、「きれいに揃えていただいてありがとうございます」と応えてくれたこと。嬉しい言葉のキャッチボールは気持ちの良いものです。
  2. 親日的できれいな国のトルコの話をしたこと。トルコが親日的なのはエルトゥールル号事件の歴史が影響していると言われています。そんなトルコの名所や歴史などの話をしました。個人的に世界で一番きれいなまちはイスタンブールだと思っています。
  3. Iさんの退院のお祝いの会に参加したこと。白血病と闘い打ち勝ったIさんが退院し、元気な姿を見せてくれました。約六か月の闘いに打ち勝って、お祝いのビールを一緒に飲むことができました。こんな嬉しい日が訪れたことに感謝しています。

4月13日(日)

  1. 昨日の二次会の会場を提供してくれたTさんから電話をいただいたこと。「とても良い方ばかり案内してくれて楽しかったです」と感謝の気持ちを伝えてくれました。来月、友が島の帰りにお邪魔することにしています。
  2. 父親の様子を見に行ったこと。元気にしていましたが手足が細っているので寂しい感じがしました。いつまでも強い姿でいて欲しいと思っています。
  3. 「風邪の効用」について学んだこと。体温が上がることは身体が病原菌と戦っていることなので、投薬で下げることは好ましいことではないという話です。熱は神様からの贈り物という言葉に感銘を受けています。

4月12日(土)

  1. アースデー式典を実施したこと。今年2月に植えた松の木が成長していたので嬉しくなりました。ライオンズクラブのみんなでプレートを掲げ、楽しい記念式典になったことに感謝しています。
  2. 松浦光次郎さんの出版記念パーティを開催できたこと。和歌山市の観光地である加太の観光案内の冊子は写真も解説も素晴らしい内容でした。素敵な方々が参加してくれた楽しいパーティになりました。
  3. 松浦光次郎さんのパーティの二次会に参加してくれた10名の皆さんと懇親できたこと。おもてなしの気持ちで接してくれたお店の雰囲気も素敵で、楽しい懇親会になりました。

4月11日(金)

  1. 不思議なご縁に感謝されたこと。昨日、財布を落として困っていた人がいました。亡くなったご主人の仏壇に向かって「あなたが守ってくれると思っていたのに、どうして守ってくれなかったのですか」と話したそうです。今日も困っていた時に、タイミングよく僕が訪問したのです。そして財布を落として困っていることに関してアドバイスをさせていただきました。迎えてくれた二人が、「片桐さんが来て話をしてくれるなんて。やっぱり守ってくれていることが分かりました」と話し合い、そのことを伝えてくれました。「神様は片桐さんに来てくれるようにしてくれたのですね」とご縁に感謝してくれました。とても気持ちの良い出来事でした。
  2. 紹介してもらった和菓子の「うたや」に行ったこと。このお店には、和歌山県に関係のある地名や名称を冠した商品が並んでいます。かりんとう饅頭をいただきましたが、これがとても美味しいのです。和歌山県の和菓子に注目して下さい。
  3. 二人の若手経営者と懇談する時間があったこと。年度末から年度始めに掛けて仕事量が多くて、とても慌しい日々を過ごしています。県外の仕事でも挑戦する意欲的な姿勢を見せてくれました。つながりが発展していくことを期待しています。

4月10日(木)

  1. 二箇所の方から議会報告会の依頼をいただいたこと。4月と5月に実施することに決りました。先日実施した議会報告会の評判を聞いて今回、呼んでもらえることは嬉しいことです。
  2. 電柱移設に関して地域から大勢の皆さんが現場立会いに来てくれたこと。地域の関心事項であることが分かり、また本気度を示す姿勢を見せてくれました。人が集まるだけで大きな力になることを感じました。
  3. 4人の皆さんから懇親会のお誘いをいただいたこと。お蔭様で4月は月末までは懇親会が詰まり、5月の予定もかなり入りました。皆さんに感謝しています。

4月9日(水)

  1. Hさんが「知り合いに声をかけると、みんな片桐さんのことを知っていますよ」と話してくれたこと。お昼ごはんをいただきながら懇談した時に伝えてくれました。そして「片桐さんの評判が良いので私も嬉しいです」と話してくれました。とても有り難いことだと感謝しています。
  2. アースデーを前にして植樹した松の木の下見に行ったこと。今年2月の植樹から順調に育っている姿を見て嬉しく思いました。
  3. 明日から東京に研修に行く皆さんと話ができたこと。一行は約10名で明日から議員会館への研修に向かう予定です。皆さんの今後の活動につながるような実りある成果を期待しています。

4月8日(火)

  1. 僕のホームページを観た感想を聞かせてもらったこと。「マイナス思考になっている時は励まされ、元気な時はやる気にさせてくれます」と伝えてくれました。嬉しい言葉を聞かせてもらって、こちらが励みになっています。
  2. 葵会の役員の方々と懇談できたこと。来週に迫っている総会に備えての打ち合わせの場所で出会いました。皆さん共に元気で、「もう来年の開催日程も決めたから」と話してくれました。
  3. 県議会での6年半の活動結果の報告書を読んでくれた方から、嬉しい感想を聞かせてもらったこと。「多くの課題について真摯に取り組んでこられた成果が分かりました。これからも明るく、向上心を持って和歌山県のお役に立つ取り組みを進めて下さい」という意見です。
    明るく元気になる感想でした。

4月7日(月)

  1. 今年4月から小学校の先生として赴任している方が挨拶に来てくれたこと。新学期を前にして「やりがいがあります」と活き活きとした表情で抱負を話してくれました。新しい季節の始まりは希望が花開きます。
  2. 正義感に燃える方と話し合えたこと。仕事を任されている案件があるのですが、「おかしい」と感じることがあり、上申しても「取り上げてくれない」という話がありました。それが不自然な行為だとしたら、この仕事を降りたいという依頼がありました。早速、調査しますが、社会的正義の思いを感じました。それぞれの場所にある小さな正義が社会を支えています。
  3. Kさんが花見を開催したくれたこと。15人の小さな花見ですが、価値観を共有できる皆さんとの花見は楽しく盛り上げました。自分のあるべきところを確立して、地域社会のために貢献したいという話が交わされました。

4月6日(日)

  1. グランドキャニオンの話をしたところ、アメリカのパワースポット「セドナ」に今月末から行くという話を聞かせてもらったこと。さくらチャリティーコンサートの中の挨拶で、キャニオンの話をしたのですが、コンサート終了後に「セドナに行く予定です」と話を聞かせてもらったのです。行くかどうしようか迷っていたようですが、「行くことを選択する」と決めたようです。人のつながりは関係していくことに驚くと共に楽しみがあります。
  2. さくらチャリティーコンサートで知人が二部ステージで演奏をしたこと。一部と二部の間に挨拶をしている声を舞台袖から聞いて、「片桐さん」と声を掛けてくれました。二部も楽しんで聴かせてもらいました。
  3. 気分転換にショップに立ち寄りDVDを3タイトル買ったこと。直ぐに観る時間はありませんが、楽しみに取っておきます。

4月5日(土)

  1. 田辺市の研修会場の朝、皆さんとの元気に出会えたこと。昨日の交流でお互いの親近感が深まりました。皆さんとの朝の挨拶は気持ち良く感じました。
  2. 某会社の事務所清掃をしている方と話をしたこと。事務所を訪ねたところ土曜日でお休みでした。そこで清掃員さんは、この休みの日を利用して事務所のカーペットの清掃をしていたのです。「とてもきれいになりましたから、月曜日気持ち良く仕事をしてくれると嬉しいです。そして職員の皆さんの事務机の上も拭いておきました。机の上が真っ黒になっていたのですが綺麗になりました」と嬉しい笑顔で話をしてくれました。時々、この方と話を交わすのですが、話をした後は気持ちが透明になります。
  3. 同じく某会社の警備員の方と挨拶を交わしたこと。いつも笑顔で応対してくれるのですが、今日も笑顔で迎え入れてくれました。「こんにちは」、「ご苦労様です」の挨拶の中で交わされる心の会話を楽しみました。

4月4日(金)

  1. Sさんの現役時代の経験談を聞けたこと。今年70歳になりますが現役で活動しているので、その経験や考え方は勉強になります。相手の姿は自分の鏡であるという学びを得ました。
  2. シルバーユニオン笑の会に参加したこと。参加した皆さんからそれぞれの4月における活動への案内があり、楽しい情報交換の場となりました。
  3. 組織の役員の皆さんに議会報告を行ったこと。約100名の参加者の皆さんが熱心に聞いてくれました。その後の懇親会では大いに盛り上がり、今の時代の閉塞感を吹き飛ばしてくれるものでした。

4月3日(木)

  1. ルーズヴェルト・ゲームを読み終えたこと。作者は池井戸潤さんで、感想は「とても面白い」の一言で表せます。追い込まれて分かるのが会社であり人生ですが、そこから立ち向かうことも人生です。ルーズヴェルト元大統領は「野球で一番面白いゲームスコアは8対7だ」と言ったそうですが、人生も8点差をひっくり返すことが最も楽しいのです。どんなに追い込まれても正義と抱えるものがあれば逆転はあります。
  2. 「いつも若くて変わっていませんね」と話してくれたこと。会って話をしたのは一年振りでしたが、この言葉はその時の挨拶です。「いつまでも素敵でいて下さい」と励ましと期待の声を聞かせてくれました。
  3. お昼に花見に行ったこと。太陽と青空の下で見る桜の花の美しさに見とれました。桜の美しさを感じられることに感謝しています。季節は巡っていきます。

4月2日(水)

  1. 「懇親会に三名で参加するから」とHさんから連絡をいただきお会いしたこと。連絡をいただいたのでHさんの事務所を伺い意見交換を行いました。「私達は片桐さんを応援しているから」と笑顔で対応してくれました。
  2. ライオンズクラブについて学ぶ機会をいただいたこと。講師はYさんで、丁寧に分かり易く活動の意義やあり方について説明してくれました。学習することで知識が増えるので、参画意識が高まります。人は興味があると行動に移しますが興味がなければ動きません。そのためにも知識を得ることは大切なことです。
  3. ひまわりバンクの取り組みについて話し合えたこと。東北支援のために和歌山県内で、東北復興のシンボル的存在になっているひまわりの種をいただき、和歌山県内で育てようという企画です。行動開始はこれからですが、既に被災した市と協議を進めています。和歌山県は紀伊半島大水害で全国の皆さん、そして東北の皆さんから支援を受けました。東北からのお客さんをお迎えするに際して、東北のひまわりで歓迎できたら嬉しいことです。

4月1日(火)

  1. 高校に進学する希望に燃える学生が母親と共に訪ねてきてくれました。志望する進学高に合格して、入学前ですがクラブ活動に参加していると話してくれました。3年後の志望校も決めているので、目標に向かって学生生活を送ることになります。目標を掲げて頑張る姿勢に刺激を受けています。
  2. 和歌山市内にあるNPO法人の副理事長を務めているSさんと偶然出会ったこと。エレベータを降りた時、そのフロアにいたのです。先月も和歌山城で偶然お会いしたので「不思議な巡り合わせですね」と笑いました。新年度の活動方針を聞かせてもらい、元気をいただきました。
  3. 新しい仕事に挑戦しているKさんと懇親の機会があったこと。話し合いが午前0時過ぎまで続きましたが、お互いに時間の経過に気付かないほど熱心な会話となりました。皆さんと一緒に希望に燃える新しい年度が始まりました。