みっつの出来事
2014年3月

3月31日(月)

  1. 読むと役立つからと「菜根譚」をいただいたこと。言うまでも無く中国の古典で、人生や政治活動に役立つからと渡してくれました。僕が読書をしていることを知っているから、この行為につながったものです。日頃の活動が結果につながります。
  2. マスコミの方と懇談する中で、「ホームページを拝見していますよ」と話してくれたこと。仕事柄、議員のホームページを見ているのですが、「読みたくなるのは片桐さんのホームページ」だと話してくれました。「とても楽しく読んでいます。書くことで力量になりますから」と伝えてくれました。
  3. 立ち寄った書店でMさんが見掛けて声を掛けてくれたこと。「久しぶりです」と挨拶を交わした後、「ゴールデンウイークに時間を確保して下さい。知人を回りますから」とお誘いいただきました。嬉しい厚意に感謝しています。

3月30日(日)

  1. 今朝の雨天の中、孫市まつりの準備に尽くしてくれた人と話をしたこと。雨天の中、会場敷地内にテントを張りお客さんを迎えてくれています。僕もおそばを食させてもらいました。「楽しもながらやっています」と笑顔で迎えてくれました。
  2. 三田フォトクラブ写真展で会話を楽しんだこと。皆さんの作品創作の熱意を感じました。一つのことに打ち込むことは素晴らしいことだと感じます。
  3. 少しリラックスする時間を確保できたこと。イベント会場などへの移動の合間に時間を取りました。もう年度末なので、午後お会いした皆さんは年度末の最終日である明日の準備に備えていました。

3月29日(土)

  1. 献血会場に知人が来てくれたこと。お礼を伝えると、「義母を白血病でなくしているので、その思いを献血にしています」と話してくれました。社会は思いやりで成り立っています。
  2. 大阪から友人のご夫妻が訪ねてくれたこと。外交や教育の問題について話し合いました。
    和歌山市の新鮮で美味しい料理を堪能してくれました。「三ツ星レストランよりも美味しいと思います」と感想を話してくれました。和歌山市の食事は美味しい。そう思ってくれたことは嬉しいことです。
  3. 献血をしている時、偶然、尊敬する経営者と会い話をする時間をいただいたこと。経営や投資と効果の考え方の話など聞かせてもらいました。いつも勉強になっています。

3月28日(金)

  1. 「魔法を使えると信じること」。そんな言葉を聞いたこと。自分にはできないと思うことがありますが、そんな時でも「できる」と思うことがやれるために必要です。その呪文が「自分には魔法が使える」と信じることです。子どもに対して言った言葉ですが、大人になっても持ちたい言葉です。
  2. 「頼みごとが多いということは嬉しいことだと思いますよ」と伝えたくれたこと。立ち寄った飲食店で聞かせてくれた言葉です。頼みごとをしても無理だと思っていれば、その人に頼みごとはしません。依頼が多いということは頼み甲斐があるということです。
  3. 先輩が京都から訪ねて来てくれたこと。京都からわざわざ懇親のために来て宿泊してくれました。自分のために時間を使ってくれたことに感謝しています。

3月27日(木)

  1. 和歌山城の枝垂れ桜が咲き誇っていること。この枝垂れ桜には平成25年の夏にニードル工法を施工したので、今年の春の開花を待っていました。どれだけの違いがあるのか明日、確認してもらいますが、春の光景を喜んでいます。
  2. 県議会報告会を行ったこと。今日は10人の皆さんが集まってくれました。平成26年2月の一般質問や防災対策、交通対策などの報告を行い、理解を深めてもらいました。「いつも楽しくて役に立つ話をしてくれるので楽しみです」と意見を聞かせてもらいました。
  3. とても元気な活動をしいるよさこいチームの練習場所の下見に行く日程を決めたこと。8月のよさこい本番に向けた練習を強化していく時期になりました。今年の練習会場予定地を見学に行くことにしました。季節はもう春から夏に向かっています。

3月26日(水)

  1. タクシーのおもてなしについて意見交換を行ったこと。タクシー会社の経営者と国体に向けたおもてなし体制に関して話し合ったものです。現地での直接指導を含めておもてなし研修をしていることを知り安心しました。
  2. 自治会役員会と総会の日程を決定し、議案の作成に取り掛かることになったこと。一年間の活動を締め括り新しい年度に向かうこの時期は心が引き締まります。4月に総会を開催するので役員で議案を詰めて行くことにしています。
  3. 和歌山市から東京に異動なった方と懇談する機会をいただいたこと。和歌山市に来て和歌山ラーメンの美味しさを気に入ってくれています。和歌山ラーメンのブログを開設してくれているなど、大ファンになってくれました。和歌山ラーメンのお店は50店舗以上もあり、そのほとんどを制覇してくれています。和歌山ファンになって東京に戻ることになり嬉しく思っています。

3月25日(火)

  1. 春休みに入った初日、小学生の子ども達と社会見学に行ったこと。今日の社会見学が、春休みの思い出になってくれると嬉しく思います。お世話をしてくれたS理事長を初めとする関係者の皆さんに感謝しています。
  2. 「片桐さんコラムを読んで気付かされたことに感謝しています」と挨拶をいただいたこと。
    コラムを読んでくれた人の何かのヒントになったり、役立ってくれていることは、とても嬉しいことです。自分の仕事に照らし合わせて感想を聞かせてくれました。
  3. 今朝、社会見学前に立ち寄った喫茶店で楽しい会話を交わせたこと。いつもお世話になっているこのお店ですが、昨日春のセンバツ甲子園大会を観戦したお客さんがいて会話が弾みました。地元智弁和歌山の応援に行ったのですが惜しくも破れた試合です。負けても甲子園で応援したことは良い思い出として残ると話してくれました。負けたとしても行動したことは確かな足跡を残してくれます。興味のあることに対して能動的でありたいものです。

3月24日(月)

  1. F先生からお礼の連絡をいただいたこと。8月式典の企画内容について少し話し合いました。とても楽しみな企画にありそうでワクワクしています。
  2. 相撲部屋の尾上部屋和歌山後援会発足式に出席したこと。大相撲春場所を終えて、尾上親方と里山関が和歌山市まで来てくれました。和歌山市に春を告げてくれているような華やかさがあります。
  3. サッカーJリーグを目指しているアルテリーヴォの応援祝賀会に出席したこと。和歌山県を拠点にJリーグを目指しているチームを応援して、和歌山県を元気にしようと盛り上がりました。

3月23日(日)

  1. F先生から連絡をいただいたこと。昨日の実行委員会がとても楽しくて、みんなから「ありがとう」のメッセージが届いているようです。「こんな楽しい実行委員会になって嬉しく思っています」と話してくれました。楽しい企画に仕上げたいと思っています。
  2. 伊勢を訪問したこと。今回の伊勢は、伊勢神宮内宮視察を目的としたものです。久しぶりの伊勢を楽しみにしています。
  3. 伊勢視察の8人と懇親を深めたこと。今回もSさんに宿泊場所や移動の段取りをしていただき楽しい視察になっています。

3月22日(土)

  1. 休日にも関わらず有志のメンバーで片桐事務所の清掃を行ったくれたこと。とてもきれいになっていること、本当に感謝しています。皆さんの好意により支えられていることを実感します。心から感謝しています。
  2. 日頃からお世話になっている英会話スクールを訪問して話し合ったこと。留学希望の保護者と本人が来ていたところですが、少し時間をいただきました。これからの活動について話し合う機会となりました。
  3. コンビニエンスストア二店舗を経営している経営者を訪問し懇談できたこと。執務室に「ありがとうの言葉を一日49回言うと人生が変わる」という言葉が飾られていました。お客さんへの感謝の気持ちが表れています。「ありがとう」の言葉に出会って頻繁に使いたいものです。

3月21日(祝・金)

  1. 田辺市でいじめ防止条例が制定される見込みになったと知らせてくれたこと。田辺市のことですが、関心をもってくれているのは嬉しいことです。田辺市で発生した事件を県議会で取り上げましたから条例化は第一歩を踏み出したことになります。
  2. ワーキングホリデーでオーストラリアに行くことを聞かせてもらったこと。今春、高校を卒業してオーストラリアの専門学校に行くことになったそうです。若い人が世界で学び仕事をするのは素晴らしいことです。その行動力と志に触発されます。
  3. F先生の事務所開設10周年記念式典をお祝いする第1回実行委員会に参加したこと。9人が実行委員となり初会合を行いました。F先生の思いを聞かせていただき、内容のイメージを共通のものにしました。今から8月の式典がとても楽しみです。

3月20日(木)

  1. 無事に出産したSさんから連絡をいただいたこと。仕事で大変な苦労をした末に結婚し、今年3月初旬に長男が誕生しました。「是非とも片桐さんに抱っこして欲しい」とその喜びを伝えてくれました。本当におめでとうございます。
  2. 左目に腫れものが出来たのですが心配メールをいただいたこと。少し熱っぽい感じがあり、瞼が腫れ左右のバランスが崩れています。疲れ目だと思うので気遣いに感謝しながら早く直します。
  3. 「笑顔力」の講演を聞かせていただいたこと。笑顔力は応援してくれる人を増やしてくれる力があります。女性も男性も笑顔の素敵な人は人をひきつけますから自然な笑顔を心掛けたいものです。

3月19日(水)

  1. 後醍醐天皇を祀っている神社を訪問したこと。日本史で学習した人物がかつていた場所に立っていることの不思議を感じました。島流しにあった後醍醐天皇がここにいたという思いがあり、歴史のロマンに浸りました。
  2. 隠岐町の取り組みの紹介と史跡を案内してくれた班長の心遣いに接したこと。隠岐町の将来のために尽くしている姿勢を感じました。大阪府庁に勤務していたのに、故郷に尽くしたいと思ってUターンし隠岐町に勤めています。熱意が町を動かします。
  3. ものづくり学校を訪問できたこと。過疎対策として働く場所を創造する目的で運営されている施設で若い皆さんと出会うことができました。東京や大阪から隠岐に来て起業を目指しています。支える力と伸びようとする力に触れて元気になれました。

3月18日(火)

  1. 海士町の皆さんの熱意に触れられたこと。島根県の離島を訪ねた甲斐がありました。この熱意とやる気に触れるために来たようなものですが、見事に良い意味で期待を裏切られました。思っていた以上に意識も活動も先を行っていたからです。素晴らしい海士町の取り組みに敬意を表します。
  2. 海士町の誇る美味しい食事を堪能しました。島外から外貨を稼ぐ手段として離島ビジネスを展開しています。牡蠣、隠岐牛、カレー、海産物など見事な味覚です。恵まれた水資源と豊かな海が育てたものを知恵と工夫、行動力で商品化しています。この味には熱意というエネルギーが含まれています。
  3. Iターン、Uターンの若い人達と接したこと。離島で自分を試すためにやってきた若い人達が働いています。牡蠣の生産会社、隠岐牛を生産している畜産会社、海藻の研究会社などで、活き活きとした姿を見せてくれました。

3月17日(月)

  1. 海士町の山内道雄町長と懇談できたこと。離島での過疎対策と地域活性化策を発信している山内町長のエネルギーに触れることができました。リーダーによって町は変わることを体感しました。
  2. 今朝トルコから帰国したばかりのYさんと話ができたこと。今朝の午前7時に帰国していたところにお邪魔しました。「タイミングが良いのか良くないのか分かりません」と笑いながら懇談しました。楽しい会話に発展したので、きっとタイミングが良かったと思います。
  3. K自治会長からお礼の電話をいただいたこと。陰になって調整していた案件があるのですが、会長が知る由になり御礼を伝えてくれました。心配りに感謝しています。

3月16日(日)

  1. 髪の毛をカットしたこと。冬の間に伸びていた髪の毛を春仕様に短くしました。軽くなって活動的になりました。
  2. 高校3年間頑張って東京大学に現役合格した生徒の話を聞かせてもらいました。とてもしっかりとした姿勢で、学校と両親への感謝の気持ちを持っていることが分かりました。感謝の気持ちと自身の姿勢が結果に現れるものです。
  3. 平成26年4月からの就職が決まっている人と会い話をしたこと。春の日差しのように明るく希望が感じられました。社会人として力強く踏み出して欲しいと願っています。

3月15日(土)

  1. 平成26年2月議会の様子をテレビで見た方から感想を聞かせてもらったこと。「本会議と特別委員会の模様を拝見しました。さらっとでしたので詳しい内容は把握できませんでしたが、たくさんの議案があり、よく議論されたことだと感じました」というものです。議会中、ずっと関心を持ってくれていたことを嬉しく思います。
  2. 後援会役員会を実施したこと。土曜日でしたが皆さんに集まっていただき、意見交換が図れたことに感謝しています。4月に向け取り組むことが見えてきました。
  3. 「ホームページ見ています。とてもまとめる文章力があると、いつも感心しながら見ています」という意見をいただきました。関心を持って見てくれていることは嬉しいことです。

3月14日(金)

  1. コンビニエンスストアの経営者と競争社会について話を交わしたこと。コンビニは競争が激しい業界ですが、既存店舗の2km以内に新しい店舗ができると売り上げに影響があると聞きました。それも覚悟して経営しているので「勝ち抜くために頑張っています。店員とその家族のために勝ち抜くことが使命だと考えています」と力強く話してくれたことが印象的です。
  2. 防災対策の第一人者である関西大学社会安全研究センターの河田恵昭教授の危機管理に関する話を伺えたこと。人生はリスクの連続であり、それに対応するためには起きてから対応するのではなくて、事前準備をしておくことで対処できることを伝えてくれました。
  3. 県議会の審議を終え採決ができたこと。当初予算の審議は提案資料が膨大なので時間を要します。無事に採決まで終えられたことは嬉しいことです。

3月13日(木)

  1. 春の大荒れの天気に自然と「微笑返し」を口ずさんでいた時、ラジオをつけると「微笑返し」が流れてきたので驚くと共に嬉しくなったこと。こんなタイミングが合致することは良くあります。が、心が表現されるのでいつも嬉しい気持ちになります。
  2. 生きた教科書と呼べる尊敬する経営者から人生論を聞かせてもらえたこと。どんな教科書や経営書などよりも勉強になります。実事例を基に解決方針や考え方を教えてくれます。時間軸で考えることが問題解決を図る方法だということが分かります。
  3. 島正博社長と懇談する時間をいただいたこと。とても光栄なことですし、温かく迎えてくれたことに感謝しています。創業時のエピソードや外国で初めて出展した時の話など、困難を乗り越えて現在に至っていることを知りました。連続するものがあることが伝統であり、連続することが繁栄への道です。

3月12日(水)

  1. 70歳代の方が「今まで生きている中で今が一番幸せに時です」と話を聞かせてくれたこと。一緒に居酒屋に行った時の言葉です。このTさんは現役で仕事をしていますから夜遅く、朝は5時に起床して6時からウォーキングをしています。一日の時間を有効に自分のため、そして社会のために使っています。まだまだ学ぶことがたくさんあります。
  2. 県警のヘリコプター「きのくに」に搭乗したこと。非常時に活動する「きのくに」にはヘリテレが搭載されているので現場の空中からの状況がリアルタイムで映像化できます。災害に備えた取り組みを学びました。
  3. 「春めいて楽しく動けそう」という言葉を聞かせてもらいました。もう黙っていても春の気配を感じられるようになっています。動きが軽くなる春、心も軽くなる春に大きな期待をしています。

3月11日(火)

  1. 福祉環境委員会での審議を終えたこと。議会も終盤に差し掛かっていますが、当初予算案の議論が続いています。やりがいのある役割をいただいていることに感謝しています。
  2. 土地に光があるという話を聞いたこと。土地には繁栄する相があり、そのことを土地に光があると表現すると聞きました。その土地に行くまでの道路、雰囲気、そして光を感じられるかどうかを体感します。土地の中心点に立つと、光を感じるかどうか分かるそうです。土地も人も光を感じられることが大切です。
  3. 一般質問の時の写真をいただいたこと。やった結果が写真で表れると嬉しいものです。質疑の原稿と共にホームページアップする予定です。

3月10日(月)

  1. 「今年は趣を変えて、新しい世界に挑戦したいと思っています」とメッセージをいただいたこと。さくらチャリティコンサート2014への出席を連絡した時の言葉です。常に新しい世界を目指す姿勢に共感しています。
  2. 先週末の退職に際して「不器用なのに半年も雇用してもらったことに感謝しています。良い経験をさせてもらいました。ありがとうございました」と感謝の度葉をいただいたこと。
    本当にずっと雇用になれば良かったのですが、これからの人生の良い経験になると嬉しいことです。
  3. Oさんが部下との意思の疎通を図る目的で毎月一回発行しているコラムの原稿をいただいたこと。平成25年9月から平成26年2月分までの半年分を読ませてもらいました。短期的課題と長期的に考えるべきこと、そしてリーダーとしての姿勢など、読んでとても勉強になるものです。人を触発できるような文章に出会えるとこは幸せなことです。

3月9日(日)

  1. さくらチャリティコンサート2014の案内の葉書をいただいたこと。いつも季節感あふれる案内となっていますが、今回も「春の風を感じにいらして下さい」というメッセージが添えられています。今から春の風を楽しみにしています。
  2. 携帯電話が固まってしまったのですが、知り合いのお店に行くと即座に直してくれたこと。 どんな操作もできなかったので仕事ができない状態でしたが、日曜の今日、朝から対応してくれました。携帯電話が使えなければ連絡も取れない、メールも使えないので、当たり前のことに支えられて仕事ができている有り難さが分かりました。
  3. 今日お邪魔させてもらった全ての皆さんが温かい応対をしてくれたこと。心から感謝していますし、皆さんから純粋な気持ちで支えられていることを嬉しく思います。人の心から、もう春の訪れを感じています。

3月8日(土)

  1. 事務所の清掃のお手伝いに来てくれたこと。土曜日なのにお手伝いに来てくれた皆さんに感謝しています。応援してくれている皆さんの熱い思いを感じ、感謝と感激しています。
  2. 先日お会いした方からお礼の葉書をいただいたこと。とても丁寧なメッセージが書かれています。これからの一年をしっかりと頑張る決意が記されていました。新しい年度に向けた決意を応援しています。
  3. 中国教育と日本の教育との比較について話ができたこと。教育は人の成長に必要なものであり、将来の国力を左右します。「日本はもっと教育レベルを上げなければダメ」という言葉のように、わが国の教育レベルは世界で評価されていない現実を見ました。教育談義で上を目指す力をいただきました。

3月7日(金)

  1. インターネット中継で議場の様子を見て、「片桐さんは議会での姿勢も良いですね」と連絡をいただいたこと。インターネット中継の凄さを感じると共に、臨む姿勢の大切さを感じています。
  2. 知人の子どもが就職できたことの連絡を受けたこと。とても熱心に勉強や面接の練習をしていたので成果が認められたことを嬉しく思っています。これからが社会人としてのスタートですから頑張って下さい。4月から始まる新しい挑戦を応援しています。
  3. 子どもと学校との問題で悩んでいた父親が相談に来られ、話を伺い対応した結果、安心してくれたこと。子どもの内心は大人には分からないところがあります。心を汲み取ることも学校の役割だと思いますので、心ある公教育になって欲しいと思います。

3月6日(木)

  1. 大阪の友人が和歌山県に来た時、偶然見たテレビ和歌山の番組に「片桐さんが出演していたことで見ましたよ。良いコメントを話していましたね」と話してくれたこと。偶然な出来事ですが意味があるように感じました。
  2. フロリダ州の某レポートを書く際に「片桐さんの議会での質疑の内容を引用させてもらいました」と話してくれました。昨年の一般質問の内容を引用して、フロリダ州と和歌山県の友好について現地で報告してくれていたのです。友好関係の強化につながっていることを知り、嬉しく思っています。
  3. 今春の新人研修に関しての嬉しい話を聞かせてもらえたこと。企業イコール人材ですから新人研修に力を入れることは大事です。とても熱心に研修機会を提供している人から、活力ある話を聞かせてもらい励みになりました。元気のある人のエネルギーは周囲の人に伝播するものです。

3月5日(水)

  1. 議場へ傍聴に来てくれた人と一般質問後に話し合えたこと。関心を持って議場に来てくれたことに感謝していますし、「熱心な討論を聞かせてもらいました」などの感想を聞かせてもらいました。
  2. インターネット中継を見てくれた方から早速感想を聞かせてもらえたこと。「インターネット中継で見ていると思ってくれることで、他の議員さんも意識してくれたと思います」と聞かせてもらいました。何事も意識して取り組むことは大事なことです。
  3. 午後10時30分からのテレビ和歌山での県議会中継をどうしても見たいからと話してくれた人がいたこと。見逃せない番組なので絶対に観ると言って見てくれました。本当に嬉しいことです。

3月4日(火)

  1. 長唄を聴く時間があったこと。少しの時間でしたが、お招きをいただき聴かせてもらいました。議会の合間の和みの時間となっています。
  2. Mさんにおもてなしをいただいたこと。Mさんの自宅で、とても丁寧に応対してもらいました。品格を持っている方の言葉づかいや姿勢には学ぶことがあります。
  3. 「明日一般質問ですね。パソコンの前でスタンバイしておきます」とメッセージをいただいたこと。一般質問の日程が決った時から、楽しみにしてくれているので感謝しています。明日、期待に応えられるようにします。

3月3日(月)

  1. 友人である大阪府議会議員と懇談できたこと。今朝7時に和歌山県庁に来てくれました。本日は午後から大阪府議会なのに、開催される前の時間に来てくれたことに感謝しています。
    週初めに前向きな話をすることができ、良いスタートとなりました。
  2. 危険個所の対応に関して当事者も当局も、とても真摯な話し合いとなり、気持ちの良い仕事ができたこと。何か問題が発生した場合、問題発生から解決までの経過の中に人柄が現れます。気持ちの良い話し合いができることもあれば、不快な思いをする場合もあります。その差は問題の大小よりも人柄の影響が大きいのです。問題があっても関わる人の人柄が優れていると納得できる結果が生まれやすいのです。
  3. 「心を和らげ笑顔でいれば、幸も福もたくさん、たくさん」というメッセージをいただいたこと。人格が人生に影響を与えますから、これは常に持っておきたい言葉です。

3月2日(日)

  1. 「テレビ和歌山の「県議に聞く。明日の和歌山」で片桐さんの出演している番組を見ましたよ」と話してくれたこと。しかも記録に残すために録画してくれているのです。「番組では片桐さんらしい、自分の思いがしっかりと語られていました」と嬉しい話を聞かせてもらいました。
  2. 水彩画を教えているTさんの近況を聞かせてもらったこと。常に前向きなTさんの話を聞くと元気になります。個展を開催するために1年間作品を描いていますが、時期を延期して開催することにしています。一週間前に完成した素敵な貴志川線の水彩画を拝見したので、個展開催の時が楽しみです。
  3. 「片桐さんにお願いしたいことがあったのですが、無理を言って困らせたらいけないし、こんな頼みごとをして傷ついたらいけないので言わないでいました。そんな時だったので、今日、来てくれて嬉しく思います」と話を聞かせてもらいました。支持してくれているけれど、決して無理を言わないでくれています。陰で支えてくれていることに深く感謝しています。温かい気持ちになれる時間を過ごさせてもらいました。

3月1日(土)

  1. 癌と闘っているNさんと話を交わしたこと。命の話をしていると時間の有り難さを感じます。時間は有限なので頑張れる。そんな気持ちが沸き起こります。
  2. Mさんの自宅にお邪魔したところ、ご夫婦で励ましてくれたこと。温かいコーヒーをいただきながら1時間程度話し合いました。心身ともに春のように暖かくなりました。
  3. 今回の一般質問について、「頑張ってくれている姿を見て、私達のために考えて質問してくれていることを伝えます」と話してくれたこと。ホームページやブログを見て活動を応援してくれています。感謝しています。