みっつの出来事
2014年1月

1月31日(金)

  1. 都内の複数の事務所で懇談の機会をいただいたこと。訪問に際して時間を作って対応してくれた皆さんに感謝しています。訪問を受け入れてくれることは嬉しいことです。
  2. 新幹線の中で読書の時間をたっぷり確保できたこと。まとまった時間を読書に充当できる機会はありませんから、移動読書を楽しみました。「コプラティオ」は政治が正義なのか、正義を装うものなのかを考えさせてくれる内容です。
  3. 阪本晴彦さんから額入りの色紙をいただいたこと。色紙は「日々物の考え方」と書かれていますが、これは阪本社長の信念です。信念を額に入れて届けてくれたことは嬉しいことなので、大切に飾らせてもらいます。

1月30日(木)

  1. 東京都内での研修会に参加できたこと。学べる機会を提供してもらえること、そしてそれに参加できることは幸運なことです。常に学ぶ機会を大切にしています。
  2. 議員団の懇親会で友好を深められたこと。活動する府県が違うため日常的な交流の機会は限定されています。皆さんが揃って意見交換できる機会は、貴重であり楽しくもあります。
  3. 平成26年7月の和歌山巴里祭のゲストが決ったこと。今年のゲストは和歌山市で活躍しているTONPEIさんです。和歌山巴里祭は毎回、素敵なコンサートになっていますが、今回も楽しみです。

1月29日(水)

  1. ご縁を大切にすべきことが理解できる出来事があったこと。雇用に関して、必要なことが全て詰まっている偶然の出来事がありました。人との出会いは不思議なもので、突然に、絶妙のタイミングで訪れます。ご縁としか言いようのないものをたくさん持っている人が、人徳のある人なのかも知れません。
  2. 「これだけ親切にしてくれているのだから、思いっきり応援するから」と話をいただいたこと。何も大したことはしていませんが、親切な行為だと感じてくれているのは有り難いことです。
  3. 挨拶を交わせる関係にある人がたくさんいることに感謝していること。偶然会って挨拶を交わしたことから話が発展しました。挨拶ができる関係であれば、久しぶりであっても挨拶から話が広がります。挨拶は人間関係の第一歩であり、そこから発展する鍵になっています。
    会話を交わしてから会話が続く人がたくさんいることは幸せなことです。

1月28日(火)

  1. Yさんが一人の方を紹介してくれたこと。その中で「人との出会いから将来何かに発展することがあります。無駄な出会いはありませんから」という話と共に紹介を受けました。今直ぐ何かが起きるわけではありませんが、ご縁をいただくということは、将来に向けた種を蒔くようなものです。
  2. ある方の依頼に基づいてSさんに新年会の案内をしたところ快く引き受けてくれたこと。お誘いに対して真っ直ぐに対応してくれたことに感謝しています。
  3. とても誠実で気持ちの良い人物と話を交わしたこと。やることはやるという強い意思を持った人物で、信頼できる代表的な人物像だと思います。印象と会話でほぼその人物像は分かりますが、優しくて強い雰囲気が出ていました。そんな人物との会話の後はとても気持ちが良いものです。

1月27日(月)

  1. 「一度片桐さんに会ってみたかったです。どんな人かと思っていました」と挨拶をしてもらったこと。会ってみたいと思われることは幸せです。
  2. 「春到来、花が咲く」とメッセージをいただいたこと。これは人の心にも当てはまります。心が温かいと出会う人との間に花が咲きます。そんな心を持ち続けたいものです。
  3. 懇親会で15年振りにOさんと会ったこと。顔を見た時、Oさんに違いないと思ったのですが、会議が始まってしまったので挨拶を交わしたのは会議終了後でした。Oさんから近寄ってくれて挨拶をいただきました。懐かしく感じると共に、とても立派になられていました。
    人が成長した姿に出会うことは嬉しいことです。

1月26日(日)

  1. コスタリカのコーヒーを飲んだこと。少しビターですが美味しくいただきました。甘いものと組み合わせることで、苦味と甘さの両方が引き立ちました。ここに居ては飲めない味を堪能できました。
  2. お弾き初めでYさんとご一緒できたこと。主宰者が席を隣にしてくれていたので、久し振りにたくさんの話を交わしました。Yさんも「片桐さんと一緒の席にしてくれていると聞いていたので、今日の演奏会をとても楽しみにしていました」と話してくれました。Yさんと話をしていると、大きな幸せの塊をいただいたように感じました。
  3. 昔の映画「伊豆の踊り子」を観たこと。山口百恵と三浦友和主演の昔の映画ですが、純粋な内心を感じられ感動しました。身分や貧しさなど当時の社会の空気も感じられ、先人が築いてくれた今があり、今の時代に生きていることに感謝しています。

1月25日(土)

  1. カーネルサンダースの物語を観てケンタッキーを食べたくなったこと。70年以上前から受け継がれてきた味は美味しい。ストーリーがチキンに宿っているようで、楽しい気持ちでいただけました。
  2. 少しですが空っぽの時間を作れたこと。何も思わないし考えない、そんな時間を確保できました。空になると、また満ちてくるものがあります。
  3. 乙武さんの講演会チケットの要望を受けたこと。昨日、渡したのですが、「是非、行きたい」と言う人がいて、「もう一枚下さい」という依頼をいただきました。とても良い講演になると思っているので、参加しようと同じような感覚を持ってくれていることを嬉しく思います。

1月24日(金)

  1. 道路問題で大変困っていることを相談してくれたこと。数年に亘って話し合っている案件ですが解決しないので困っています。どうにも進展しないので相談に来てくれたものです。硬直化している問題であり、相当の時間が経過していることから解決の道筋は不確かですが、遣り甲斐のある案件なので対応することにしました。信頼から依頼につながったことに感謝しています。
  2. 外国企業との交渉について日本の常識では通用しないという話を聞くなどして勉強できたこと。日本企業が外国に進出しようとして失敗している事例があります。そんな失敗を防ぐためにはその国の常識、ある程度の資金力、そして権利の所在を知っておくことです。加えてもっと大事なことがありますが、今回、それは記さないで仕舞っておきます。
  3. 「普通ではできない体験をさせてもらっています」と感謝してもらえたこと。人との出会いの演出、貴重な交流機会は普通ではできないことに分類できると思います。今日の人との出会いと交流も、そんな時間だったと思います。楽しい一時を過ごせました。

1月23日(木)

  1. 「5コロンを大切にしてくれていることが分かり、探した甲斐がありました」と連絡をいただいたこと。5コロンは現在流通していない紙幣なので、コスタリカのお店を探して入手してくれています。部屋に大切に飾っています。
  2. 「今日のコラムを読んで涙がこぼれました」と感想を聞かせてもらったこと。良い感想や反応をいただくと僕も同じように嬉しくなります。書いている時、アップした時、反応をいただいた時、三度、幸せな気持ちになれるのです。
  3. 尊敬するSさんが若い時の僕のことを「練習の時は二流の選手にしか見えないけれど、試合になると一流選手になる」と評価してくれました。20歳代後半の時の僕を評価した言葉です。懇談の中で、そのことを思い出して話してくれました。僕もそんな懐かしい評価を聞かせてもらって光栄です。

1月22日(水)

  1. 植樹の現場を確認できたこと。約100本の松の木を植樹するので、植樹場所の整地が大変だったと思います。今日もブルドーザーで整地作業を行ってくれていました。下準備があるのでスムーズに作業ができます。準備段階から関ることで学ぶことがあります。
  2. 春からの事務所体制について話ができたこと。現場に出掛ける機会が多いため事務所にいる機会が少ないのです。県政に関わる相談事項は、事前に約束した時間に打ち合わせをしていますが、連絡体制などの強化を図りたいと考えています。関わってくれる人がいることは幸せなことです。
  3. 4ライオンズクラブ合同例会に出席できたこと。同じ志を持つ皆さんと会えたことで気持ちは引き締まります。人は責任を持つことで意識は高くなります。クラブでも役員をすると自分がクラブをリードしなければと思い、意欲的、行動的になります。責任があると辛いことも多いのですが、やりがいや達成感を感じられます。本気になれば楽しいのです。

1月21日(火)

  1. 世界一美しいコスタリカの5コロン紙幣をいただいたこと。コスタリカに行くと聞いた時、「コスタリカにはとても美しい紙幣があるのですよ」と話をしていたのですが、それを探して買ってきてくれました。今は流通していない紙幣なので古紙幣を取り扱っているお店で購入してくれたのです。その気持ちがとても嬉しいのです。
  2. 毎月の月命日にお墓参りをしていることを聞いたこと。しかもお墓の前でお祈りしていることは「みんなのところに幸せが訪れるように」という祈りです。みんなが幸せになって、最後に自分のところに幸せが訪れてくれることを祈っているのです。祈りの力は遠くどこまでも飛んで行きます。幸せを受け取ったように感じました。
  3. 今の環境を変えてしまうような場面に立ち会えたこと。勇気を持って行動した人に対して、その相談を受けた人は強く、優しく、そしてユーモアたっぷりに受け止めてくれました。 真剣勝負の場面は感動の場面です。心の中にあるものを言葉で表すと、事実だけが持つ響きを感じます。たくさん抱えている荷物を降ろすと、幸せを掴むことができます。

1月20日(月)

  1. アズマハウス上場記念感謝の夕べに参加できたこと。和歌山市内の企業の上場の記念式典に参加できる機会は滅多にないことです。伸び行く企業の嬉しい式典は期待と感動がありました。期待と感動のあることは人にも企業にも必要なことです。嬉しい瞬間の場所にいられたことは幸せをお裾分けしてもらったようなものです。
  2. 第三者委員会の報告があり、被害者の関係者から「よくぞここまで到達できたものです。片桐さんの支援と協力に感謝しています」と言葉で伝えてくれたこと。「お見舞いに来てもらったり、関心を持ってくれていることに感謝しています」。そして「報告書を受けた市長がどんな判断をするのか注目しています」と強い気持ちで伝えてくれました。強い意思で戦い続ける姿は感動です。答申を受けた皆さんからの正義の答えを期待しています。
  3. 近々独立して起業する人と昼食を共にしたこと。厳しい時代に自分を信じて独立することを聞かせてもらいました。自分で成果を出してみんなに分け与える姿勢で起業する気持ちが伝わってきます。希望と期待があれば、不安は小さくなって消えてしまいます。

1月19日(日)

  1. 地元連合自治会新年会に参加したこと。三役の皆さんと新年の交流ができ、楽しい会話を交わせた幸せな会となりました。居心地の良い空間に居られることは幸せなことです。
  2. 今年で8周年を迎える地元のお店から、感謝の集いを計画している話を聞かせてもらえたこと。交流スペース開設が8年目、カットハウスが30周年なので、それを記念した会にする計画です。30年という時代の流れを、その当時流行していた歌と髪型で再現しようと考えています。幸せを共有できることは楽しいことです。
  3. 今回初めてお会いした方から、「あの人は誰だろうと思って、私達の自治会長に誰か聞いていました。片桐さんだと分かりました」と話してくれたこと。座席が離れていたのですが、言うには「目立っていた」そうです。席を回るのが最後あたりになった時に、歓迎して言ってくれた言葉です。

1月18日(土)

  1. 児童養護施設に清掃活動で訪問したこと。とても寒い朝でしたが、子ども達と一緒に溝の清掃をしたことで身体も心も温まりました。一緒に活動した人から「今日、行って良かった」という感想が聞こえてきました。ホッとして、少し嬉しい瞬間が訪れました。
  2. 贈呈式で代表してお礼を言ってくれた男の子がいたこと。小学生が大人の前で挨拶を伝えるのは勇気がいることですが、頑張って伝えようとしてくれていることが分かりました。緊緊張した空気と嬉しい空気が混ざり合う瞬間を感じました。
  3. 温かいぜんざいをいただいたこと。寒い一日でしたから夜に出してもらったぜんざいの美味しさは格別でした。ふっくらとしたお餅が適度の甘さの中でとろけるようでした。心も温まります。

1月17日(金)

  1. 憲法について説明し感動してくれたこと。ランチタイムに憲法はおもしろいことを伝えました。「片桐さんが、強く熱い思いを持って話してくれたので憲法の考え方が理解でき、憲法というものが楽しく感じました。今では関心の外でしたが、興味が出てきたので本を読んでみようかと思います」と感想を話してくれました。解説した結果、その相手が興味を持ってくれたことは学ぶ姿勢が一歩前進したことになります。僕の解説によって関心の無かった憲法に関心を示してくれたことは嬉しいことです。
  2. 知人から事務所のリフォームの依頼があり、友人が即座に現場に来てくれて寸法などを測ってくれたこと。仕事があるのに優先して依頼のあった現場に来てくれました。来週に図面を仕上げてくれることになりました。スピード感溢れる対応に感謝しています。
  3. 小水力発電について熱心に問い合わせをしてくれたこと。この方は山林地域の振興策を企画しています。事業化を図るための方策を考えているのですが、問題に直面したことから相談してくれたものです。「相談すれば何とかなる」と思ってくれていることは幸せです。

1月16日(木)

  1. 長年の信頼関係にあるFさんと懇談の時間を持ったこと。常に外国を往復しているので会う機会が少ないのですが、いつも「家族だから」と親しみを込めて迎えてくれます。外国文化や商習慣などを教えてもらいました。
  2. 二人の経営者と時間を共にしたこと。自分達の技術を持って社会に貢献してくれています。新しい展開を求めて話し合いを行いました。新春から夢のある話に包まれていることは嬉しいことです。
  3. 独立して頑張っている方から新年の企画のお誘いをいただいたこと。努力している姿を知っているので、その頑張っている姿勢を応援しています。新しい年を飛躍の年にしてくれると思いますから、それを応援できることは嬉しいことです。

1月15日(水)

  1. 勇気を持って相談に来てくれた人がいたこと。困難に直面した時、一歩踏み出すことは勇気がいるものです。しかし一人で悩んでいても、あれこれ考えていても、事態は好転しないことがあります。そんな時、事態を解決してくれそうで、話を聞いてもらえる人がいることで心は軽くなります。勇気のある人が頼ってくれるのは、信頼してくれていることなので幸せなことです。
  2. 今日のライオンズクラブ理事会のあとに懇親会を行ったこと。この懇親会は新年度に向けての意見交換の場となりました。会の運営は誰かがやらなければならないので、チーム力を高めたいと感じています。チーム力を強化することは大変ですが、結束できたらお互いを高められます。
  3. 海草・向陽同窓会長と100周年記念式典に向けた課題を話し合えたこと。記念式典などの大きなイベントを開催することの大変さを感じましたが、約3万人の卒業生がいることから伝統の重みも感じました。100年という節目の年を迎えられることに誇りを感じています。

1月14日(火)

  1. かつての上司、同僚との新年会を行ったこと。新しいメンバーも参加した楽しい会となりました。今回参加した人が、かつての上司に「上司の指導が良かったからですよ」と声を掛けると、「超えていってくれることが嬉しいことですから」と謙遜して答えていました。少し嬉しい出来事です。
  2. 三重県の某市長と懇談したこと。こちらが到着までに少し時間があったようで、そのわずかな時間に懇談に必要な資料を市内に出掛けて集めてくれていました。わずかなことですが、市長自らが行動している姿勢に感動しました。
  3. 新年会でおもてなしをいただいたこと。会場は一日一組、しかも親しい人だけに活用してもらっている空間なので貸し切りでした。おもてなしという言葉が似合う空間と時間を提供してくれました。

1月13日(祝・月)

  1. 緊張から開放され、ゆったりとした一日を過ごせたこと。元日から活動をしていますが、今日は心身とも時間的にリラックスできました。
  2. 大川小学校のひまわりの種を植えるプロジェクトの話をしたこと。紀の国わかやま国体開催に合わせて種を植えることを計画しています。和歌山県は東日本大震災と復興支援を忘れていないことを伝えたいと思います。
  3. 「和歌山市の玄関口を再生するのが議員の仕事ですよ」と励まされたこと。人から寄せられる期待は自分への期待になります。期待があるから言葉にして励ませるし、期待があるから行動できるのです。

1月12日(日)

  1. 新春の消防出初式に参加したこと。冷たい空気と参加者の皆さんの態度に接すると気持ちが引き締まります。毎年のことですが、この式典に参加して新春の到来を感じることができます。季節を感じられる式典に参加できることは嬉しいことです。
  2. 節目の大切な時をお祝いできたこと。その人にとっての大事な一日をお祝いできたことを嬉しく思います。
  3. 新年の会合で食事をしてお腹いっぱいになったこと。楽しい会話と食事によって楽しい時間を過ごせました。楽しい時間は立ち止まらないで瞬く間に過ぎて行きます。しかし確かな幸せな時を刻んでくれます。

1月11日(土)

  1. 阿弥陀寺住職から観音様の置物をいただいたこと。新春の講演を聞かせてもらった際にいただきました。心に良いことが起きそうです。
  2. 高木住職から「心の方向転換」について講話をいただいたこと。心の持ち方で渋柿が甘柿に変わります。心が変わると、渋柿はそのままでも渋そのままの甘さを感じることができます。人は心の持ち方ひとつで明日を変えられます。
  3. 新年会の席で「三つの出来事を読んでいますよ。今日のこの会話も書いてくれると嬉しいです」と話があったこと。ホームページを読んでくれていること、会った時に話をしてくれることに感謝しています。とても嬉しい出来事です。

1月10日(金)

  1. 和歌山市を良くするために戦っている人と懇談する時間をいただいたこと。寒い中ですが信頼関係に基づいて貴重な時間を割いてくれました。少しでも時間を確保したい時ですが、こちらの話を聞いてくれる姿勢に感謝しました。
  2. 和歌山市内の某企業の新年会で楽しめたこと。おもてなしの精神で私達を迎え楽しませてくれました。仕事の合間を縫って練習したという「恋チュン」を、社長を初めとする皆さんが歌って踊ってくれました。動画がないのが残念なほどです。楽しいことは幸せなことです。
  3. 同じく新年会にお招きをいただき、ダーツ、パター、じゃんけん大会の企画があり、楽しく参加できたこと。僕が割り振られた11人のチームAは見事総合優勝を果しました。新春から嬉しい出来事となりました。

1月9日(木)

  1. 知人が自宅で始めたランチ限定のお店で昼食をいただいたこと。知人や友人にだけお知らせしているお店を始めたことを聞いたので、食事をいただいてきました。楽しい雰囲気を味わいました。
  2. 売れる商品はストーリーがあることを熱く伝えてもらったこと。開発者や販売者の思いが存在していると感動のある商品となり、差別化が図れるものとなります。ストーリーと感動が人を動かすのです。
  3. とても寒い一日でしたが、皆さんから「寒い中ご苦労さん。頑張って下さい」という言葉をいただいたこと。励ましの言葉によって心は温まります。

1月8日(水)

  1. 新春の茶道の会に出席したこと。新春のお茶会に参加すると緊張感があり、気持が引き締まります。今日という一日も一期一会ですから、新春のこの時を楽しみました。
  2. 私達のライオンズクラブに二人の新会員が加入してくれたこと。新しい人の加入はこれからの活動に期待を抱くことができます。新しい人との出会いと期待に心が弾みます。
  3. 企業を訪問し挨拶をさせていただいたこと。直接挨拶する機会を作ってくれたこと。そして役員会で活動報告をさせていただいたことに感謝しています。皆さんとの出会いは活動の源泉となります。

1月7日(火)

  1. 和歌山市内の某自治会の皆さんと新年会を行ったこと。役員の皆さんの前向きな活動姿勢に触れることができ、楽しい交流機会となりました。やっても言われる、やらなくても言われるのであれば、やるほうが良い。そんな気持ちが溢れています。
  2. 英語学習について話を伺ったこと。受験シーズンに入っていますから、受験生にとっては残り一ヶ月はラストスパートの時期です。最後の仕上げの心構えと勉強の実践方法を聞かせてもらうと、社会人にも通用するノウハウがあることが分かります。人から教えてもらうことは何でも勉強になります。
  3. ある事務所の1月6日の仕事始めの日を快適な職場環境で過ごすために、ビル管理責任者が1月4日と5日に試運転を行い、躯体を暖めていた話を聞いて感動したこと。人の知らないところで人が支えてくれています。社会は見えないところで誰かが支えてくれているのです。見えないことが社会を動かしている。そんな気持ちが強くなりました。

1月6日(月)

  1. とても冷え込みがきつい朝でしたが、初出で皆さんと新年の挨拶を交わし、気持ちが引き締まったこと。まちが動き始める胎動があり、平成26年が始動する感じがありました。行く場所があることは幸せなことです。
  2. 県庁正庁で新年の挨拶を行えたこと。知事を初めとする皆さんと新年の挨拶を交わすことができました。新年の挨拶は気持ちが入ってきます。
  3. 石川会長と共に和歌山ゴールドライオンズクラブ新会員と話をしたこと。新しく入会してくれた方と新年の挨拶を兼ねて初例会の連絡を行いました。社会奉仕に対して理解があり気持ちの良い挨拶ができました。新しい人の加入は組織を活性化させてくれます。

1月5日(日)

  1. 中学校の同窓会に出席したこと。5年振りの開催となった同窓会でしたが、みんな変わっていなかったので嬉しくなりました。卒業は1977年なので37年前のことになりますが、昨日のことのように感じました。会場には楽しい空気が充満しています。
  2. 食事でぜんざいやお鍋をいただいたこと。おもてなしの気持ちのある温かい食事は心身を幸せで満たしてくれます。温かい食事と温かい会話でお腹いっぱいなりました。
  3. 「あした死んでも後悔しないためのノート」を読んだこと。これは「あした死ぬかもよ?」の続編のようなノートで、後悔しない生き方を教えてくれるものです。新春の読書は幸せいっぱいになります。

1月4日(土)

  1. 時計を気にしないで朝、起きられたこと。明日からは目覚まし時計のお世話になるので、目覚めてからゆっくりとできたたことは幸せな気分です。
  2. 父親のお見舞いに行ったこと。比較的元気で食欲が旺盛でした。「お腹がすいた」と何回も言っていたので食欲があることは嬉しいことです。ただ病院の食事は流動食なので、普通に「食べたい」という気持ちは分かります。他愛もない会話を交わせて、元気な姿に会えたのは有り難いことです。
  3. 実家に戻りゆったりとした時間を過ごせたこと。父親を見舞った後、立ち寄ってお菓子やおうどんをいただきました。お正月も終えたので明日から本格的な活動が始まりますが、その前日に鋭気を養えました。

1月3日(金)

  1. 本についての談義をしたこと。好きな作家や作品について話を交わしたのですが、最後に「片桐さんのコラムも好きです。色々なテーマを書いているので勉強になります」と言ってくれました。とても幸せなことです。
  2. 「心配事の9割は起こらない」を借りたこと。本について話をしている中で、貸してくれたので早速、読み始めています。人からのお勧めの本は価値観が違うので、自分が選ぶものとは違って、読むのが楽しみです。
  3. お雑煮をご馳走になったこと。とても美味しくいただきました。皆さんと一緒に食べると楽しくて美味しいのです。楽しい一時でした。

1月2日(木)

  1. 平成26年用の手帳に上半期の予定を書き込んだこと。白い手帳が予定で埋まっていくと「やるぞ」という気持ちになります。今年に向かって新たな活動の意欲が湧いてきました。
  2. 「新年から仕事に行かせてもらっています」とメッセージをいただいたこと。みんなに助けてもらいながら年始から仕事ができる喜びを伝えてくれました。仕事ができること、会社に行けることへの感謝の気持ちを聞かせてもらって嬉しくなりました。
  3. ゆったりできた一日だったこと。時間を気にしないで生活できたのは久し振りのことです。ゆったりと流れる時間を楽しめました。リフレッシュできた一日です。

1月1日(祝・水)

  1. 穏やかな新年を迎えられたこと。ゆったりとした午前を過ごしました。これから始まる一年に備えてゆったり過ごしました。
  2. たくさんの年賀状をいただいたこと。たくさんの言葉やデザインが詰まった年賀状を拝見できることは嬉しいことです。
  3. 新年拝賀式に参加したこと。元気に明るく一年の初めを飾る式典に参加できたことに感謝しています。穏やかで発展的な一年になりそうです。