活動報告・レポート
2023年3月2日(木)
総務委員会
総務委員会
総務委員会

県議会総務委員会が開催されました。総務委員としてこの常任委員会での当初予算案の審議に挑みました。僕は企画部の総合交通政策について質疑を交わしました。

総合交通政策課に関する質問項目

1.令和5年度に計画されている県地域公共交通計画の策定とは、どんな内容になるのでしょうか。

2.令和2年度に法制化されているようですが、この計画を提出しなければ補助金は受けられないのですか。

3.地域をまたがる公共交通計画であり補助金だと聞きましたが、市内や町内で運行するバスに関しては市や町の単独予算となるのですか。

4.新年度予算案に地域交通の課題に対してアドバイザーの派遣とありますが、どんな立場の人、資格者が派遣されるのでしょうか。合わせてこれまでの成果をお聞かせ下さい。

5.アドバイザーは龍谷大学などと聞きましたが、地元の和歌山大学や和歌山高等専門学校にも公共交通の専門家がいると思います。地元の先生の方が地域事情を分かっているので適切なアドバイスが可能だと思いますが、地元の先生に依頼することは如何でしょうか。

6.新年度で和歌山電鐵貴志川線支援のために要する費用の内訳をお聞かせください。

7.貴志川線はコロナ禍で赤字幅が拡大していると思います。鉄道には10年間の支援となっていますが、残りの支援の期間は何年度までなのでしょうか。

8.令和7年度までが支援期間になっていますから、まだ先のことで判断しようがないですが、令和7年度以降の支援について考えていることはありますか。

9.和歌山県内の地域交通で大事なJR西日本の紀勢線、白浜から新宮間の鉄道の将来のあり方の協議はどうなっていますか。確か令和5年度からJRの和歌山支社が格下げになり執行権がなくなると聞きますから果たして協議は進むのでしょうか。

10.JR和歌山支社の方も協議会に参加してくれていますが、意思決定できないようなら本社の参加を求めることが必要だと思います。JR和歌山支社からの協議会メンバーのあり方は如何でしょうか。

以上の内容で議論を交わしました。

訪問活動

今週、月曜日に電話で紹介いただいたMさん宅を訪ねました。「私の会社での後輩です。応援してくれるので訪ねてください」と連絡を頂戴したので、月曜日に直接、Mさんと電話でお話をして、木曜日に訪問する約束をしていました。そのため午後3時過ぎに自宅を訪ねました。

午後3時頃から5時30分まで話と懇談の時間をいただきました。僕からは自己紹介とこれまでの活動、及び政治信条と議員活動の考え取り組み方などを伝えました。

「片桐さんの好きな言葉である『微差は大差』は素晴らしい考え方ですね。一番を目指す気持ちが伝わってきます」と話してくれました。

僕は「結果を出すためには毎日、毎日活動の積み重ねが大事なことで、それ以外に結果を残す方法は知りません。小さなことをやり続ける以外に結果を出す方法はないのです。日頃行動していないのに突然、大きな成果が現れることはありません。今日、一つのことを仕上げる、明日も同じことを繰り返す。このことがやがて大きな差となって姿を現すのです。日々の行動こそ結果の残すために必要な全ては『微差は大差』なのです」と答えました。

Mさんは「私は中学校から高校、社会人野球をしていたので分かります。練習は毎日やります。一日練習を休めば、自分で違和感があることを分かります。二日休めば、周囲の選手が『おかしいな』と気づきます。三日休めばお客さんや応援してくれている人が気づきます。日々の積み重ねが結果を出すためにやるべきことなのです」と話してくれました。

「政治も野球も同じですね。結果を出すためには毎日の行動、練習が必要なのです。行動しないで結果が出ることはあり得ないですからね」。こんな話から会話が始まりました。

そして僕の使っている「成功手帳」を見てもらい、携帯電話から僕の「活動報告」を読んでもらいました。毎日の活動結果を記している手帳と毎日更新している活動報告を見て「微差は大差」を実践していることを分かってくれました。

「素晴らしい信念と行動力ですね」と話してくれました。

一緒に話を聞いてくれていた奥さんが「片桐さんのことをもっと早く知っていたら、もっと早くから応援できたのに。こんな凄い議員さんがいるなんて思ってもいませんでした。私達にも笑顔で話してくれていますし、話を聞いていると本当に凄いと思います。でも大事な身体ですから身体には気をつけてくださいね。絶対に片桐さんを応援しますから。本当に凄い議員さんです。こんな人がいるなんて。片桐さんがいれば和歌山県は大丈夫だと思います」と涙を拭きながら話してくれたのです。

そしてMさんは「片桐さんの信条、考え方、実績は分かりました。片桐さんの思いは私が伝えられますから任せてください」と話してくれたのです。

「申し訳ないので同行させていただきますよ」と伝えたところ、「片桐さんは今、大変な時期ですから一緒に来てくれなくて大丈夫です。私が片桐さんから話を聞いたので、その考え方や熱意を理解できたので私から皆さんに伝えますから任せてください」と答えてくれたのです。

この言葉にも深く感動しました。他にも聞かせてもらったことがありますが、ここでの記載を控えますが、溢してくれた涙と話してくれた言葉に感謝するばかりです。よい出会いを演出してくれたMさんの先輩に感謝していますし、話を聞いて快く応援を受けてくれたMさんと奥さんに感謝しています。

その他
  • 総務委員会の前に市内の事業所及び葵会役員会にお邪魔して県政報告をさせていただきました。挨拶を受け入れてくれたことに感謝しています。
  • 女性専門の障がい者グループホームを訪ねました。経営者をよく知っているので懇談する時間をいただきました。「できることは何でもしますから言ってください」と言葉をかけてもらいました。応援のつもりが応援されることになり、思いやりの気持ちに感謝しています。
  • 和歌山ゴールドライオンズクラブ理事会と例会に出席しました。テールツイスターで、3月1日の公立高校の卒業式の話を行いました。