活動報告・レポート
2020年11月29日(日)
山西書道教室展二日目
山西書道教室展二日目
山西書道教室展二日目

二日間開催された山西書道教室展を無事に終えることができました。たくさんの方が来場、激励してくれたお陰で楽しい作品展になりました。今年で7回目となる展覧会ですが、個性豊かな作品が並び、僕も会場内で皆さんの作品を楽しく鑑賞させていただきました。

山西先生と感想を話し合ったのですが「たくさんの方が来てくれて嬉しかったです。しかも凄いゲストも来てくれたので、やりがいがありました」。そして「今回の作品も、来場してくれた皆さんとの時間も、生徒同士の絆も宝物」だと思います。

新型コロナウイルス感染症の影響で「開催時期をどうするか」考えた時期がありましたが、先生が「11月に開催する」と決めてから、そこに向かって作品を創り上げたことで展覧会が開催できることができました。お稽古するのもアクリル板で仕切ることや、お稽古の時間をずらせて生徒同士が会わないようにしたこと。お稽古中の会話を最低限にして控えるなど、大変な環境下でしたが、作品を無事に仕上げることが出来て開催できたことを嬉しく思います。

今年も作品展が開催できたことで、訪れてくれた皆さんとの交流機会を持つことができました。

山西書道教室展二日目

来場してくれた人から「片桐さんですね。以前訪問してくれたことを思い出しました。作品展で会うことが出来たことを嬉しく思います。来年は国民文化祭が開催されるので、私も今から準備に取り掛かっています。和歌山県の文化、芸術の力を発揮できる機会があることを楽しみにしています」と話してくれました。

僕からは「覚えてくれていたこと、共通の知人であるSさんがつないでくれたご縁が続いていることを嬉しく思います。国民文化祭でお手伝いできることがあれば、おっしゃってください」と答えました。普段は会う機会が少ないとしても、こんな機会に出会えることで人と人がつながっていることを実感できます。

午後4時に終了したので、会場にいた出展者で撤収作業を行いました。みんなで作業をしたので短時間で作業を終えることが出来ました。会場にいたメンバーの作品を並べて、全員で記念写真を撮影しました。

今回は二日間の作品展でしたが、日頃の成果の発表と皆さんとの交流機会になり、開催して良かったと感じています。先生、来場してくれた皆さん、生徒の皆さんを始め関係してくれた全ての方に感謝しています。

山西書道教室展二日目 山西書道教室展二日目
一般質問原稿作成

令和2年12月県議会定例会が開会しています。今回も一般質問の通告を行い登壇することになりました。登壇日は一般質問四日目となる令和2年12月11日、金曜日の午前10時からの予定です。

昨日と今日、一般質問項目を検討しているところですが、以下の内容を考えています。

  1. 「紀伊半島一周高速道路」と「有田〜南紀田辺間の4車線化」について
  2. 道の駅での子育て応援、災害拠点としての取り組みについて
  3. 洋上風力発電について
  4. 企業誘致について

以上の質問項目を考えているところですが、まだ変更の可能性があります。今回も和歌山県政に関わる課題を取り上げて知事を始めとする関係部長と議論を交わすことにしています。議論を交わす中から課題解決の方向性を見出して、県政を前進させたいと考えています。

学習会

先週から「陸奥宗光外務大臣の功績を教育に活かす実行委員会」主催で、紀南地域で学習会を実施しているところです。僕は那智勝浦町の下里中学校での授業を担当させていただきましたが、その後も串本町と白浜町で実施しています。明日は田辺市で開催する予定になっていますが、故郷の偉人の功績を伝え、その志を中学生に分かってもらうことを目的として授業に入らせてもらっています。

郷土の偉人陸奥宗光元外務大臣の功績を学んだ中学生、中学校においては、来年の修学旅行の行き先として外務省を訪れてくれることを期待しています。

過去、県議会本会議の場で「中学校の修学旅行先として外務省を訪れること」を提案していますが、今回の学習会を実施したことを踏まえて、その結果を確認したいと思います。紀南地域の中学校では外務所を訪問した学校はなく、今回の授業を契機として訪問してくれることを、学校、教育委員会に呼び掛ける予定です。