活動報告・レポート
2020年8月4日(火)
資金調達
資金調達

ある経営者の面接が金融機関でありました。新型コロナウイルス感染症の影響で直近の売り上げが落ちたことから、依頼のある仕事の準備のための運転資金の融資を求めるためです。仕事を請け負うことになれば準備が伴いますから、協力事業者、資材の調達などの資金が必要となります。仕事があっても資金がなければ請けられないことになるのです。そのため必要な資金を調達しておく必要があり、仕事を終えた後に支払を受けて返済することになります。仕事を請け負うために必要な資金が調達できなければ、仕事が受けられないことになり、やがて会社は行き詰ってしまいます。

こんな流れをつくってしまうと地域経済は低迷します。そのために金融機関があるのですが、困っている会社への資金援助が難しいのです。困っている会社といっても仕事を請け負うことを証明する注文書、請負依頼書などがある場合は融資してくれると思いますが、必ずしもそうはならないことがあります。

それまでの売り上げ額が小さいなどの要因があれば、より大きな仕事に必要となる資金援助を受けることができないこともあります。金融機関からの融資は数字が最も大事なのですが、数字には表れない経営者の人柄や熱意などの要因を評価して欲しいと思うことがあります。

数字が全てではなく、数字と経営者の資質、熱意などを合算して判断してくれることが地域の会社を育てることになります。金融機関は地域発展に寄与すると共に、地域の会社を育てる役割も担って欲しいと思います。そのための資金融資、決して返済不能なほどの額ではなくて、注文書や委託契約書などがあり、仕事を仕上げた場合に支払われる額程度は経営者への信頼で検討してくれることを望みます。

勿論、金融機関は経営者の人柄や将来性なども勘案してくれていると思いますが、現在はどの会社も厳しい経営環境にありますから、地域経済のために融通を利かせてくれることを望むわけです。金融機関は会社の数字が大事なことは理解していますが、数字には表れない経営者の熱意も評価して考えて欲しいところです。熱意が数字を超えるかどうか、ある経営者の面接の状況から期待しているところです。人間社会ですから、人柄、熱意、誠実さなどの要素によって結果が伴ってくれることを願っています。

天は真を照らす

「天は真を照らす」。経営者が時々伝えてくれている言葉です。解釈は人によって異なりますが、ここでは「地球は真実を好むこと」と訳したいと思います。

人の悪口を言う人や、あれこれ噂話を流布する人がいますが、自ら発した言葉は反射鏡のように自分のところに戻ってくるということです。良い言葉を語っていれば、良い言葉が返ってきますし、悪い話をしていると悪い言葉が返ってきます。人を貶めようとする人は悪い言葉を使いますから、反射鏡のように全て自分のところに帰ってくるのです。

徳のある人に向かっていくなら、更に大きくなって戻ってきます。人を陥れようとする言葉は、大きく増幅されて跳ね返ってくるので怖いものだと思います。

この方は事例を用いて「人の悪口言い続けると、その結果が巡ってきて自分が受け取ることになるから」ということです。徳のある人、運のある人の念は強いものなので、そこに向かって言葉を発した場合、良いことはもっと大きな良いことを招きます。悪いことは更に悪いことを呼び寄せます。自分がその結果を受け取ることになるのです。

この世のことはつながっているこので、良い循環の道を創り出したいものです。悪いことが巡ってきた場合は断ち切ること。良いことが巡ってきた場合はつなげること。これが運を招き入れる基本となります。

責任者

「判断は責任を伴うもの」。だから判断できない。しない人がいるのです。でも責任者が判断しなければ前を向いて進まないので、その位置から後退することになります。ただ後退は一気にするものではなく、分からないほどに少しずつ変化するものなので気付かないのです。気付いた時は大きく後退しているので取り返せないことになります。

人脈を持ち情報を集める力、それを基に予測して判断する力、そして行動した結果に責任をとる覚悟が先任者に求められることになります。そんな人がいる組織は、どんどん強くなっていきます。

その他
  • 旅行関係者にGOTOキャンペーンについて現状など話を聞かせてもらったこと。それよりも和歌山県の「わかやまリフレッシュプラン」が好調だということです。県内移動の機会を持つことになる企画は受け入れられているようです。
  • 和歌山県家賃支援金の概要がまとまり知事から発表されました。明日から受け付け開始となるので活用して欲しいと思います。