活動報告・レポート
2015年11月29日(日)
県内の課題
議会報告会の感想

昨日の議会報告会を開催してくれた主催者から参加者の感想を聞かせてくれました。早速、意見を把握して伝えてくれたので次回に反映できます。

  • とても勉強になりました。知ることは生活をしていく上で大事なことだと分かりました。参加することで学ぶことがあります。参加して良かったと思います。
  • 初めての参加でしたが、これからの街づくりや貴志川線の存続などについて学ぶことができました。私達が関心を持つことで意見を伝えることができるので、まちは発展すると思います。
  • 電力自由化の話は初めて聞きました。私達の生活を支えている発電所の視察にも行きたいと思いました。知らないで意見を言うのは無責任なので、知った上で自分の意見を持ちたいと思います。
  • 話を聞くと動いていることが分かります。レベルの高い話を分かりやすく話してくれたので理解することができました。イベントで会うことがあり片桐さんのことは知っていたのですが、本格的な話を聞いたのは初めてでしたが、話も良かったのと人柄も良いので来た甲斐がありました。次回も参加したいと思います。
県内の課題

日常活動の場における皆さんからの意見や、議会報告会で受けた要望や質問の主な項目は次のようなものがあります。平成27年12月2日から県議会定例会が始まりますから、これらの項目の中から何点かを一般質問として取り上げたいと考えています。一般質問の原稿を考え作成しています。

  1. 貴志川線の支援について
    • 貴志川線を支援することに至った経緯について。
    • これまでと違って今回の支援は設備投資への支援となる予定ですが、鉄道会社の利点はどのようなものがあるのか。
  2. 和歌山市内でのコミュニティバスの運行について
    • 和歌山市でも高齢化が進展していることから市内中心部や買い物に出掛ける手段として、コミュニティバスの運行を検討する時期に差し掛かっていると思います。有田市や由良町では運行しているところですが、高齢社会に向けた公共交通のあり方について確認したいと考えています。
  3. 白浜空港へのLCC誘致について
    • 仙台空港や関西空港では空港運営を民間に委ねる動きがあります。白浜空港でも検討することで利便性の向上やLCCの誘致にもつながると考えます。
  4. 海洋エネルギーの活用について
    • 海流発電の取り組みの現状について。和歌山県串本町を拠点として海流発電は内閣官房の採択から漏れましたが、それ以降の動きや今後の取り組み方について確認したいと思います。
  5. ペットとの共生社会の実現について
    • 地方創生の一つとして、和歌山県をペットとの共生社会の先進地を目指したいと考えています。地域振興や観光振興、動物愛護との関係からそのあり方について議論したいと考えています。
  6. 県内企業への金融支援について
    • 和歌山県の金融政策と県内企業への貸付の現状について
    • 和歌山県信用保証協会の役割について
  7. 和歌山市における都市政策の考え方について
    • 中心市街地活性化について和歌山県の関わりについて
    • コンパクトシティの考え方について
    • 市街化調整地域における農地転用の考え方について