活動報告・レポート
2015年1月15日(木)
和歌山県について
和歌山県について

大阪府や鳥取県などで生活と仕事をした経験のある責任者の方と懇談する機会をいただきました。和歌山県に赴任して1年が経過しようとしているところなので、和歌山県の印象を聞いてみました。そこから楽しい懇談へと発展していきました。

「和歌山県は他と隔離された地域みたいですね」という第一声でした。関西の中でも異色な存在で、営業活動が進まない独特の地域に感じるようです。この感覚は表現し難いのですが、言葉で表すと閉鎖性、保守的、独自性などが感覚的に該当します。半島であることから文化交流や情報が流通する機会が少なかったことから、独自の文化圏を形成しているように感じるそうです。

「和歌山県での営業は本当に難しい」と話してくれたのは、他の地域の文化を受け入れることを拒むような感触があるからだそうです。国土軸にある地域との違いは、両端を他の地域で挟まれているか否かにあります。両端に他の県や市があると、どうしても交流する必要が生じます。和歌山県は半島ですか大阪府と面していても南側は太平洋なので先はありません。そのことから、他の地域の文化に接する機会が少ないという独自の文化圏を形成しています。そして文化は進んだ地域からそうではない地域に流れるものなので、半島から大阪府に流れることは稀だということです。そのため大阪府からの文化を受け入れることは少なくて和歌山県の文化が出て行くことも少なかった地域だと推測しています。

現在においても大阪府との時間的距離が長いことが、和歌山県が関西の文化圏の外にあるように感じるそうです。例えば大阪市から明石市までの電車での移動時間は約37分だと聞きました。対して大阪市と和歌山市の移動時間は天王寺までで約60分から75分、大阪市になると1時間30分近く要しています。この移動時間の差が心理的に遠いと感じるのです。もし大阪市と和歌山市の移動時間が40分程度であれば、和歌山市は大阪市から遠いと感じる人は少なくなると思います。電車で移動する時の1時間という壁が和歌山市を遠く感じさせている原因の一つです。

ですから「和歌山市に人に来てもらうには電車の移動時間を短縮することが必要です」と伝えてくれました。和歌山市から大阪市まで特急を利用し40分で移動できれば、心理的な壁は少なくなると思います。企業進出の機会が増し、通勤時間の短縮によって流入人口の増加も見込まれます。関西の明石市や三田市は、大阪市から電車での移動時間が和歌山市からよりも短いため、以前よりも随分発展しています。

和歌山市が隔離された空間だと印象付けないためにも、電車の移動時間はとても重要だと感じました。

もうひとつ、和歌山市の中心市街地に賑わいが感じられないという問題があります。乗降客が少ないこと、交流人口が少ないこと、JR和歌山駅前に歩いている人が少ないことなどから中心市街地を不活発にしています。これは昨今、地方都市に見られる光景ですが、それにしても「寂しさがある」と話してくれました。

都市が郊外に延びることによる行政コストの増加は今更言うまでもありませんが、インフラの整った地域の人口が増えることが本来は好ましいのです。市街地が拡大していくと新しいインフラ整備と既存のインフラの機能を強化するなど、大幅にコストが増加することになります。中心市街地が空洞化することは活力を失わせますから、まちづくりは中心市街地の再生にあると考えています。他の府県からの視点も同じですから、今日の意見を参考にしてまちづくりに取り組みたいと考えています。

昼食

親切にしてもらっている食堂で昼食をいただきました。店内に入ると店主から「あら、片桐さん」と声を掛けてくれました。そして「以前よりも活き活きとして若くなっていますよ。政治家は活き活きとしているように感じられることが大切ですから大丈夫ですよ」と付け加えてくれました。

活き活きとしているように映っていることは嬉しいことで、しかも即座に私だと分かってくれたことを嬉しく思っています。「集会があれば行くから声を掛けて下さい」と温かい励ましをいただきました。

東部の会

三ヶ月に一度開催しているのが東部の会です。私達の仲間の中で、JR和歌山駅から東の地域に住んでいる人を会員として親睦を深めている会です。和歌山市東部地域の発展を考えることや和歌山県政について話し合うことを目的としていることから懇親会の冒頭に議会報告をさせてもらいました。平成26年2月から平成27年1月までの議会活動について活動報告を配布して解説しました。

皆さんから嬉しい意見が続出し、感謝の気持ちに満ちた懇親会となりました。

「片桐さんにお世話になったことは一日も忘れたことがない。黙って私を助けたくれたことに感謝しています。受けたご恩は返し続けようと思っています」。

「テレビの県議会の中継を見ています。片桐さんが登場する日のテレビは見ているので、私達の代表として活動してくれていることは知っています。私達が送り出した議員が立派な活動をしていると思っています」。

「近くに県議会議員がいることは信じられないことです。私達が応援し、私達の周囲で初めて誕生した県議会議員さんなので、ずっと支え続けたいと思っています」。

「議員さんは姿を見せなければならないから大変ですね。情報を発信しても届かないし活動の姿や考え方を知ってもらうことは簡単なことではありません。それを知らせるのが周囲にいる私達の動きだと思います。周囲にいる人がどれだけ動いているか、そのことを踏まえて応援したいと思います」。

温かい励ましの意見に包まれた懇親会を楽しく過ごせました。冬の寒さよりも温かい気持ちを感じました。