活動報告・レポート
2014年6月13日(金)
本部定時大会の後
講師依頼

今月開催するセミナーの講師の方に依頼を行い、内容の打ち合わせをしました。受講者は働いている女性の方が多いので、「輝いて生きるためには」というテーマに沿った話をしてもらうことになりました。

人の生き方はそれぞれ違いますし、同じことをしても幸せになるとは限りませんが、他人の生き方に学べることはたくさんあります。その人の人生のドラマを伝えてもらうことで、自分の生き方に影響を与えてくれることがあります。人に学ぶ人は人と協調できる人なので幸せになりますし、人に学ばない人は自分だけが主役で他を考えない人生を歩むことになります。

きっと講師はこれまでの波乱に満ちた人生を乗り越えて今を生きていることを伝えてくれると思いますから楽しみにしています。

本部定時大会の後

昨日の本部定時大会での挨拶は良かったですよ」と参加した一人が話してくれました。そんな評価をいただいたことは嬉しいことですし、真剣に聴いてくれていたことに感謝しています。

白浜町総合体育館の壇上から挨拶をさせていただいた時に感じたことは、この舞台に立てたことへの誇りと自信です。しかも開会式典で挨拶をさせてもらえる機会は、今後あるかどうか分かりませんから嬉しい体験でした。

挨拶で訴えたかったことは、この壇上で自分が感じた「自信と誇りを持つこと」が大切だということに尽きます。何度か繰り返してこの二つの言葉を挨拶の中に入れたのですが、不安や取り越し苦労は行動に制約条件を与えてしまいます。心に制約条件がプログラミングされると行動が制約されたものになりますから、決して良いことは起きません。心に自信と誇りを持つことで制約条件を外せるのです。

壇上からは会場の代議員席を見渡せるのですが、頷いて共感してくれている人や、ポイントとなる発言の時にメモを取ってくれる人もいました。そんな方を見ながら話ができることは幸せなことです。会場がこちらを向いてくれているのが分かったので、自信と誇り、そして期待が未来を創造することを強く訴えたのです。

そんな気持ちを分かってくれていたことは嬉しいことですし、挨拶をさせてもらって良かったと感じました。こんな嬉しいことがあるから、今日も自信と誇りを持って行動できるのです。

飲食店朝礼

今日の懇親予定の飲食店に早い目に到着したので、朝礼を拝見させてもらいました。この飲食店の朝礼は、お客さんが来る前の5時過ぎに行っているようです。朝礼はこれからのお客さんの予約状況に基づいて到着時間と人数、予約メニューの確認や入れ替わりのタイミングなどを確認して行きます。そして店長から各自の行動の指示がありスタッフはそれを自問自答して確かめます。その後が素晴らしいのです。

スタッフ一人ひとりが今日の行動目標をみんなの前で発表するのです。「金曜日でたくさんのお客さんが来てくれるのですが、忙しくても笑顔で応対します」、「たくさんの予約をいただいていますが、注文メニューをいつも通りに素早く出すようにします」、「団体のお客さんやご家族での来店がありますから、お客さんに合わせた受け答えをします」など、具体的に自分の行動を発表していくのです。全てが具体的な発表になっているところが素晴らしいのです。

良くあるのが「頑張ります」や「お客さんの要望に応えます」などの抽象的な受身の発言ではなく具体的で能動的な発言なのです。朝礼を見るとお店の姿勢や対応が分かると言いますが、今日の朝礼を拝見してスタッフの動きは無駄がないことやお客さんを迎える姿勢も素晴らしいだろうと思いました。実際、お客さんが来店した後もスムーズな対応と笑顔で迎えていましたから、準備する力の大切さと目標を掲げて動くことが大事だと感じました。

少し早く目的地に到着することで普段と違う場面に遭遇することができました。早起きではなく、早く到着することでも得られるものがあります。