活動報告・レポート
2013年8月2日(金)
エネルギーコスト
エネルギーコスト

某ホテル経営者と懇談した時の内容です。「夏になってエネルギーコストが高くなり過ぎています。値上げによる影響で利益が飛んでしまっています。このままでは事業が継続できません」という話です。数字は書くことはできませんが、想像していた以上の負担増で月々の利益を消してしまうほどです。当然、コスト削減の取り組みは従来から実施しているので節電対策も節電意識も高く、省エネルギーのコンサルタントからは「よく対策に務めている」という評価を得ているのですが、それでもエネルギーコストが高くなっているのです。これは夏の一ヶ月だけでのものではなくて、年間で予想してもホテルの利益を打ち消してしまう程のコスト負担増となる数字です。

切実に「このままでは維持できない」という言葉が発せられました。エネルギーコスト増加の原因は、原子力発電が停止していることにより火力発電がフル稼動していること。もうひとつが円安によるエネルギー購入費が高くなっていることです。具体的には燃料費の高まりを受けて、電気代とガス代が値上げしていることがホテル経営の負担を増大させているのです。

エネルギーコストが高くなっても、ホテルの宿泊費用など全てのサービス費用は現状維持のままで値上げは考えていません。ホテル間の競争が激しいので宿泊費の値上げはお客さんが離れる直接的な要因になるからです。「ホテルだけではなくて小売業でも値上げ回避しています」と話してくれたように、コスト増加分は利益を削って対応しているのですが、予想以上のコスト増加に苦慮して電話してくれたものです。

長年ホテル経営をしている優れた経営者ですから、エネルギーコスト増加の原因は理解しています。それでも、これまでのコスト削減に加えた対策ができないものか誰かに相談したくなっています。それほど厳しい経営環境になっていることが分かります。従業員や関係者だけなら節電対策は可能ですが、お客さんに快適な宿泊環境を提供することがホテルの使命ですからお客さんに迷惑を掛けることはできません。例えば室内の照明や空調などを小まめに消すことの依頼は困難です。食事のために外出をしている時間であっても、照明や空調をつけて部屋に戻った時に快適な状態に保っているお客さんはあります。それに対し必要以上に節電を呼び掛けることはできません。

差別ではありませんが日本人は省エネ意識か高いのですが、他国の場合、省エネ意識は低いことが多いようです。それは資源やエネルギーが豊富にある国と国情が違うからです。

さて8月に入り暑さが上昇しています。8月分の電気やガスの請求は9月になりますから、今すぐの対策が必要となっています。「アベノミクスも良いことばかりではないですね」と話してくれたように、円安は輸入品の価格を押し上げています。燃料費の高まりはホテル経営に負担増となって表れています。お客さんに価格転換できない状態でどこまで続けられるのか、経営者と会計担当の表情に不安を感じました。これ以上のエネルギーコストの値上げは避けなければならないのです。

今日の相談にどこまで役立てるのか分かりませんが、早速対応しています。

防災訓練

複数の防災対策に関して県庁の所管と協議を行いました。ひとつは防災協定に関してのもの。もうひとつは大災害が発生した場合のインフラ復旧作業について。そして行政機関の職員さんの出勤体制についてのものです。普段から約束事として取り決めをしておくことで意識付けが図られます。

防災訓練

そして自治会でも防災訓練を計画しているところがあり、8月末から10月に掛けて実施する自治会会長の話を伺いました。和歌山市支所を訪ねたところ、地域の防災マップが壁に貼られていました。各自治会にも配布して普段から意識するようにしているようです。そして地図を見ながら、防災訓練のときの避難方法や避難場所について説明を伺いました。普段は気づかなかったのですが、地図で見ると海抜15メートルの地域もあり、この場所を地域の避難場所として、大災害発生時はここに逃げることで統一しているようです。

そのことを自治会員に知ってもらうためにも今回防災訓練を行い、約30分掛けて歩行で移動することにしています。自治会の皆さんの自主防災の取り組みに敬意を表します。

日頃からの話し合いと意識付けが万が一の時に役立つことになります。目立たない活動ですが、着実に前向いて進んでいます。

その他
  • 和歌山ロイネットホテルの二階、エフエムバナナのスタジオの前に、和歌山県全体の観光案内所が昨日開設されました。早速、訪ねたところ、観光パンフレットの設置や案内するための体制が整えられていました。夏の観光時期、来年からの大型観光キャンペーンに向けて元気が出る空間として期待しています。
  • 「夏の夕べ」に関する打ち合わせを行いました。会合を予定している場所に行き当日の配置や役割分担、食事についての協議を行いました。皆さんと一緒に楽しめる時間になるよう企画しています。