コラム
コラム
2013/1/21
1181    未来の自分

サッカー日本代表の長友佑都選手。現在はインテル・ミラノの選手として世界の舞台で活躍していることは周知のことです。長友選手のことは余り知りませんが、インタビュー記事を読んで応援したくなりました。記事の一部を抜粋します。

「ぐれていたときの自分に、今の自分なら「そこでがんばればすごい自分になれる」と言えます。同じように、近い将来世界一になっている自分に、今の僕は励ましてもらっています。気持ちが落ち込んだとき、プレーがうまくいかないとき、自分のミスで負けたとき、将来の自分がこう問いかけてくるんです。未来の僕は世界一になっているんだから、そんなことで負けるなって。人は5年努力すれば、想像以上のことができると思います。大学のサッカー部で応援の太鼓を叩いていた僕が、インテルに入るまで5年です。夢をかなえている自分を想像してみてください。そこから始まります」。(朝日新聞、平成25年1月1日、33面)

凄いインタビューです。自分はもう世界一になっていることを前提としています。世界一のプレイヤーの立場から、客観的に現在の自分を見て励ましているのです。自分の目指しているポジションは、既にそれが現実に達成したと思うことが夢を適える方法のひとつですが、未来の自分を信じられる人は多くはありません。しかし長友選手は5年後に世界一のサッカー選手の立場にあることを確信しています。そこから逆算して平成24年にインテルに完全移籍しているのです。

もう現役時代に目指すべき未来は決定している。その発展途上にいるのが現在の自分であると信じているのです。

具体的に記すと、平成30年、32歳の長友選手はインテル・ミラノで世界一のクライブチームとなり、世界一のプレイヤーとして評価されています。それを達成している長友選手が、平成25年時点の長友選手を見ているのです。失敗しても、ミスをしても、目指すべき道を外れそうになっても、諦めそうになっても、それは世界一の選手になる過程に過ぎないことを32歳の長友選手が27歳の長友選手に話しているのです。

世界一の選手である自分が、過去の自分に話しているのですから、これほど心強く確信がもてることはありません。私達は自分が目指すべき立場にいる人からの意見に対しては、素直に聞くことができます。

プロサッカー選手を目指している子どもがプロサッカー選手からアドバイスを受けると、それが励みになるように。芸能界に憧れている子どもが憧れの芸能人に会って声を掛けてもらうことで、頑張れるように。

でも将来の自分から「大丈夫、お前は目指すべきところに立っているから」と励ましてもらって信じることができるかどうかです。5年後の自分から見ると、過去の自分はこれから伸びようとする場所にいます。だからこの場所に昇って来いと、困った時にアドバイスをしてくれる存在です。プロ選手や芸能人とは中々会えませんが、未来の自分なら何時でも身近にいて声を掛けてくれる存在です。未来の自分からの声を信じられるかどうか。それが未来の自分になれるかどうかの分岐点です。未来の自分を信じて!!