活動報告・レポート
2012年9月10日(月)
成長サポート資金
成長サポート資金

事業への融資について相談がありました。和歌山県では成長サポート資金として事業者への融資制度を作っています。この目的は再生可能エネルギーを事業化する経営者に対して優遇した融資を可能とする制度設計です。

新規に再生可能エネルギーを事業化しようとする法人などに対しての貸付制度で、和歌山県がこの分野を支援しようとする意思の現われです。貸付対象はエネルギー効率化設備としてLED照明やコージェネレーションシステムなど。自然エネルギー利用施設として太陽光発電やバイオマス発電施設などが対象になります。そしてクリーンエネルギー自動車燃料供給施設として電気自動車充電施設などが対象です。最後にクリーンエネルギー自動車として電気自動車やハイブリッドカーなども対象になります。

注目は融資利率を最優遇金利となる1.2パーセントと、平成24年7月から大幅に引き下げしたことです。勿論、原則は無担保で保証人は不要です。あくまで事業計画に基づいて貸付の審査を行う制度設計にしています。和歌山県から金融機関に対して、事業に着目して審査するように依頼しています。再生可能エネルギーの導入促進は和歌山県の重点政策であり、事業家を図ろうとする法人などに対して貸付が受けられやすいように制度設計しています。

今回、この融資制度を利用して再生可能エネルギー事業を計画している法人があります。早速、金融機関に相談に行ったのですが窓口であっさり断られたのです。再生可能エネルギー事業で融資を受けるためには担保が必要だと言われたのです。しかも太陽光発電を計画している地点や設備は担保に入れられても仕方ないと考えていたのですが、それでは融資額に不足するので自宅を含む不動産も担保に入れるように言われたのです。

これでは和歌山県が新エネルギーを促進するために制度設計した融資制度の趣旨が生かされていません。全く従来の融資制度と同じ担保主義であり、この融資制度を活用して新規事業を行おうとする事業者は出てきません。

今回計画している法人も意欲を無くしてしまいました。和歌山県が新エネルギーを新産業の柱にしたいと考えていること。そのために新たな融資制度を設計したことから、お世話になっている和歌山県の政策実現のために計画しているのに、金融機関にその気がないようでは制度があってもないのと同じです。金融機関は事業計画に基づいた審査をしていないことは、担保が必要だと言ったことから明らかです。やはり担保価値に基づいた審査をしているのですから、新規事業への融資は難しい現状があります。

金融機関の使命は企業育成であり、それが経済再生のための融資なのです。

さて金融機関から融資を受けるためには不動産の担保が必要なことが常識だと思い込んでいます。ところが金融の歴史を見るとそうではなかったようなのです。不動産担保融資は1980年代後半のバブル期の地価高騰を背景にして拡大した手法であり、昔から担保が必要だったことではないと聞きました。

平成24年9月4日付の日本経済新聞の記事「金融ニッポン」によると、「バブル期以前の融資研修では不動産よりも事業が生む価値に重きが置かれていた」、「融資の現場では経営者を知り、事業を評価する姿勢を叩き込まれたものだった」と書かれています。

融資において担保至上主義はバブル期が最盛期であり、決して融資の常識ではなかったのです。バブル期は不動産の価値が高騰したことから、土地の価値が事業が生み出す価値よりも大きくなり、企業の事業内容や将来性、経営者の資質は融資の審査から外されるようになっていったのです。

これでは新エネルギーという新しい事業分野への融資は事業を継続している経験者がないため未知数であり、事業計画を基にした貸付が行われることは難しいのです。しかし国の固定買取制度によって太陽光発電の場合は1kWh当り42円での買い取り価格が設定されていますから、事業計画の収支予想は極めて確かな数字となっています。その収益見込みを信用しないで担保を求める金融機関の姿勢があるなら和歌山県の融資制度は意味がなくなり、この制度を活用する事業者は現れないと予想できます。地方において不動産の価値は低下し続けていますから、太陽光発電に対する融資額が5,000万円から1億円だとすると、それに見合うだけの担保価値のある不動産を所有している地方の事業者は滅多にいないからです。

この成長サポート資金制度の活用事例は現時点ではないのですが、これは金融機関の審査にも問題があるような気がします。

和歌山県が再生可能エネルギー事業者を支援しようとして設計した制度ですが、実際に活用が図れないようではないのと同じです。制度があっても結果が伴っていないようでは制度を作った意味はありません。

事業計画を策定している事業者に対しては、金融機関は事業計画を資産対象としてもらえるように県から指導してもらうように依頼しました。

イケ腹プロジェクト
イケ腹プロジェクト

行ってきましたイケてる腹プロジェクト。今日もきつかったです。腕立てと腹筋を中心としてメニューだったことから、相当身体と精神が鍛えられました。一人でこのエクササイズをしようと思っても、セットの途中で諦めてしまうように思えるほど厳しく感じました。ひとつのトレーニングを10回で1セットとして3セットしたのですが、自宅でやるとしても最後の頑張りができないように思います。

限界と思った先までもう少し頑張れることが身体を鍛えるコツです。一人でいると自分で限界を決めてしまうので、例えば3セットの途中で止めてしまう恐れがあります。限界が近づくとブレーキを掛けてしまうのです。

ところが会場に入りみんなでトレーニングを行うと、周囲につられて限界を作らなくなります。それどころか周囲についていくために自分の限界と思っていた壁を先に押し出す力が出てきます。そうして肉体と精神の限界を拡げていけるのです。

今日のエクササイズも達成感がありました。厳しいメニューをやり終えたと思えることが気持ち良いのです。

それにしても体幹をぶれないように身体を保つことは簡単ではありません。そして継続することも簡単ではありません。継続するための力は、身体が引き締まってきたと実感できることや、手帳に書き込んでおくことで習慣化させることです。それがないと日常生活の中に存在していないエクササイズを続けることは容易ではありません。

イケ腹プロジェクトに参加している皆さん身体は、スタートした当初と比較すると明らかに引き締まっています。皆さんに成果が現れている姿を見るとことも続けられる要因の一つです。

週の初めの夜にエクササイズをする習慣は、汗をかき気持ちの良い精神状態になりますから、その一週間を快適に過ごすことができます。今日もお疲れ様でした。